今日のパワコン交換トピックス

(カテゴリ: 未設定)

今朝、パワコン交換してきました。

いつもなら感電リスクを減らすため、車で訪問し、
明け方作業にするのですが、
ちょっと別件の予定の絡みで、車が使えず、始発特急電車での訪問。

最寄駅まで迎えに来てくれたパートナーさんに感謝。
9時半頃から作業開始。
会社出勤みたいなリズム感ですね。

もう20台以上交換実績ある熟練工(嬉しくない、、)なので、
作業自体に不安は無いのですが、それでも何かはあるもの。
今回は、トピックス2つ、いや、3つか。。

1、うっかり本体スイッチ付け忘れ
  機器交換して、交流ブレーカー入れて、本体スイッチON
  って思って本体を見ると、本体スイッチが無い。。
  スイッチ、付け忘れてました。。

スイッチ付け忘れ

 
 →速攻で付けました。
  もちろん、手袋して、交流ブレーカー落としてから、です。

2、再度交流ブレーカーを入れる段になって、ハチの巣に気付く

 結構大きかったのに、交換前に落とすとき、交換後の1回目の投入時
 いずれも気づきませんでした。。

ハチの巣には気を付けましょう

事前にきょろきょろチェックしたり、虫刺されの応急薬を
用意しないといけなかったですね。

今日の作業時間は、運搬、開梱、梱包、
設置後の監視システム設定時間入れて1時間。

交換後の本体と裏面板との固定で、ネジに不具合(微妙にネジ山が曲がっている)
があるのに気づけず、もたついてしまいました。
(最短だと2人、30分で一連の作業終わります)

3、付いていたからといって、元のネジが壊れていないとは限らない、

事前にどんなネジで固定しているかを見ておいて、
予備のネジも持っておきましょう。
手元に無いと、ホームセンターまで車で走ることになります。

近くに無かったり、天気が悪ければ、かかる時間は往復分なので、
結構凹みます。

参考になれば幸いです。

にほんブログ村 
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
   

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

5 Comments

sun33

電気は、目でみただけでは、わかりません。
ブレーカーを切ったから電流は流れないだろうは、思い込みです。昔しコンセントを外した真空管ラジオの部品を触ったら800V 程度で感電しました。(まだ生きています)コンデンサーに溜まった電気は、ブリーダー抵抗でリチャージされますが。故障でこの抵抗が焼けていました。故障の時は、何が起こるかわかりません。電源OFF・アース落とし・1~100まで数える・0V確認「指差し故障」それから右手で触ります。(心臓は左)、怖がりの私は、触る配線は、アースに落とした状態にして触ります。「基本動作の徹底」です。その日の体調が悪い時は、現場まで行っても工事しない判断も必要です。
怖いので最近は、自分ではやりません。(43年目のプロです)

yuki2822

kozoさん
コメありがとうございます
SMAパワコンって、納品時、スイッチが本体と離れた状態で納品されるんですよ。
いつもはもう少し前に気付くのですが、
今回はスイッチを入れるときに初めて気づいてしました(汗)

yuki2822

sun33さん
コメありがとうございます。
予備ネジを現地に置いておく、良い案ですね!
呼称はしませんでしたが、電圧は一応(笑)図りました。
低圧でも交流200Vは、
結構来ますよ。。

kozo

電源が無い・・・ちょっと笑ってしまいました。そんなバカな。という感じですね。
SMAの主電源、簡単に外せるのですね。
sun33のおっしゃる通り電気作業は油断大敵ですね。Yukiさんはよくご存じだとは思いますが。

sun33

>予備のネジも持っておきましょう。
予備ネジは、タッパーに入れてそれぞれの現場に置いておきましょう。同一サイズで10円程度です。10個もあれば安心。100円です。

ブレーカー切った後、作業前に端子電圧測りましたか。ここで「0ボルトヨシ!」指差し呼称します。
それを習慣付けると感電事故は防げます。
特に何かトラブっタ時の後などに電源を切るのを忘れたりします。電源切ってもコンデンサーに電圧が残る事があります。高圧だと死にます。ヨ

コメントを残す