地主さん啓蒙の副作用? 2020年12月19日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 権利地の所有者の地主さんと、最近いろいろ接点増えてます。 度々話す機会があるので、権利地を貸してもらえるべく、 今は権利が貴重なので、やったら良いですよ的な話をしていたら、、 ご自身自らやる気になってきてます(汗) 困ったな、、でも、この方、顔が広く、 義理立てして他の地主さん紹介してくれそう。 個人的には、 高単価権利ひも付き案件1区画 < 低単価全部自前案件2区画 なので、それはそれで嬉しいのですが。 どちらに転んでも良い流れになると良いなあ。 参考になれば幸いです。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 地銀の担当店は本社エリア基準?事業所エリア基準? 金融機関新規開拓活動の話 新規金融機関開拓のため、 5年ほど前(月日が経つのは早い、、)に打診してフラれた地銀に、 ホームページ経 記事を読む 【太陽光パネル】しれっと仕様が変わっていた件 パネルメーカーからの仕様確認メールで、 パネルが知らぬ間にマイナーチェンジしてたことが発覚した件 パネル輸入元のメーカーから、カタロ 記事を読む 社畜の何がダメか 会社員辞めるのをきっかけに、社畜のなにがダメか考えてみました。 まず、社畜とは何かを言語化してみます。 〇会社の言いなりになっ 記事を読む 【祝】250㎾級高圧連係費<26万円 暫定値は出ていましたが、正式値がなかなか出て来なかった パワコン250㎾級高圧発電所 東電から電話がかかってきて、請求書の郵送に先立 記事を読む 1ストリング死んだかな、、 最近発電量チェックざっくりとしかしておらず、 気付いてませんでしたが、 4日ほど前から、パワコン1台の出力が4/5になっています。 記事を読む ソーラーシェアリング架台のマイナー移設例 以下はソーラーシェアリング架台の移設指示連絡例。 どんな移動も出来るわけではなく、最小ユニットを見極め、 最小ユニットを考慮 記事を読む 久々、電力卸売市場JEPX を覗いてみたら ここ4日間の推移(金額、取引高)は、こんな感じでした。 事象: 〇高くても8円に届かない 〇ゼロ円に近い時間もある etc 記事を読む 一般の方にわかる、発電会社の規模の説明って、、 次の案件で、同地区の農業委員の皆様に説明の機会を頂きました。 農業委員会事務局の担当者様からは、 〇会社紹介 〇案件説明 を依頼 記事を読む 架台の強度計算における積雪荷重のパラメータ「積雪量」はどうやって決めれば良いのだろう、、しかもさらに別パラメーター「雪密度」も登場、、 次の案件の架台の強度設計やってますが、 雪対策設計で、少し戸惑ってしまいました。 まずは積雪量を想定しなきゃってことで、 積雪量の 記事を読む 東電エリアでFIT発電所の売り先を新電力に代えた場合の検針データ入手方法 FIT発電所の売電先を東電エナジーパートナーから 新電力に代えたら、検針データが無くなった という話を以前記事りましたが、 FIT 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。