年末ですし、今年1年を振り返ってみました。
3大ニュース形式ってことで。
第三位、Non-fit発電所稼働
FITの度重なるルール変更で発電所に出来なくなって3年、
どうにかNon-fit発電所として、形にすることが出来ました。
まだ商流は1回転(発電開始から売電金額入金)してませんが、
一緒に新電力の会社と知見を貯めて行けたら、と思っています。
第二位、自分が農夫になるソーラーシェアリング発電所稼働
ソーラーシェアリング発電所は、既に1基持ってましたが、
遠方で、コロナもあり、営農にあまり関与出来ておらず、
地元の耕作者にお任せになってました。
今回、徒歩圏
(と言っても、乗り物使わず歩けば30分位かかりますが)
に 稼働させられましたので、
自分の手と目と足で営農します。
発電所は、隣県ばかりだったのですが、
これで地場産業として、自社が展開出来ること、
実際、地場の会社の社長さんと交流が出来始めたこと
これも非常に大きいですね。
栄えある第一位は、
第一位、兼業農家生活を1シーズン経験
未経験で成功できるほど、農業、甘くないと思います。
加えて、地域の収量の8割に満たないと撤去命令が下るルールがある、
ソーラーシェアリングは、非常にリスクが高いビジネスでもあります。
縁あって(というより、縁を開拓して)、
育てたい作物の本場である、隣県のソーラーシェアリング農家で、
パネル下とパネル外、両方の丁稚営農を1シーズン経験しました。
(渋滞付毎回往復200㎞オーバーは結構厳しかった)
今の世の中、農業技術もグーグル先生が結構教えてくれるのですが、
グーグル先生が教えてくれない、
〇どんなヒト達が、どんな待遇で、どんなことを思い作業しているか
〇大変というのは、いつ、どんなことが、どれくらい、どう大変なのか
が見当付くようになったことが非常に大きいです。
また、大勢、農業関係者の知り合いが増えたこと、これも大きいです。
私らしく?、最後は毒舌で終わりたいと思います。
non-FITもソーラーシェアリングも、
そして発電所メンテ業もそうですが、
やったこと無い、或いは、やろうとしないヒトの話や
コンサルって信用できますかね。。
私は、信用しない。
100のこうすれば出来る話 < 1つの出来ている実績
これが私の評価軸です。
私はもう2シーズンくらい、自分の圃場以外でも、
農業経験積みたいと思います。
参考になれば幸いです。
我が家の成功事例です。
100年前の作物
・染色用の「藍」でした。
・黒糖も作りました。
・それを都会の市場まで運んで販売、帰り便で海産物を買って帰り販売していました。
その後
・パイン栽培、これは沖縄でしか栽培出来なかったため、独占+保護貿易でひともうけ、おまけに販路としてパイン缶詰め工場まで作りました。
その後
・保護貿易政策が停止されたのを見越してバイン栽培をやめました。引き際も大切
その後
・みかん栽培に舵を切りました。
熱帯系のミカンを栽培しました。
その後
・マンゴを栽培しましたが、競り値は、1個1万と言う時代もありましたが、みんなが作ると1個500円になりました。モンゴ栽培で儲けたのは、マンゴの苗(優良品種)を1本5000円で販売した時でした。
その後
・熱帯果樹や観葉植物を作りました。
結論
・誰もやらないことを先んじてやることにつきると思います。それをすると必ず皆、同じことをする人が出てきて値段が暴落します。その引き際を期に次のことに方向を変えていきました。
現在
・親が残してくれた膨大な土地に「太陽光」という
「作物?」を植えて3年目です。
では、宅配便が届くのをお待ちしています。請求書も入れていて下さい。交際費で経費計上します。
sun33さん
コメありがとうございます
プロダクトはマル秘(笑)なので少し編集しました。
もっとも、プロダクト自体も複数で、記されていたのはその1つに過ぎませんが。
プロダクト、プロセス、マーケティング、多角化、既存事業とのシナジー効果、
川上川下戦略、気候変動対策、リスク対策
完成形は、世間で言う一般的農業と、だいぶ違うビジネスモデルになると思います。
楽しみにしていてください(笑)
我が家は、ご先祖来来、農業を家業として財を成した家系です。130年以上の経験で得たこと
「農業は、忍耐勝負」である。と父は話していました。色んな災難が発生します。台風は勿論ですが。
病害虫、干ばつ、裏年、加齢、相場など必ずリスクは、付いてきます。それを乗り越えていくのですが、いくら人間様が頑張っても収穫時期に問題が発生すると収穫は、ゼロです。残るのは借金だけ。
その中で時代を読んで作る作物を変えて「ビジネスモデル」を変えていました。
農業て片手間で出来るものではありません。
自然が相手ですから、地球温暖化も読まないといけません。
私の様に「趣味」でやっている内は、楽しいのですが、自然は、そんな甘くは、ありませんでした。
農業は、忍耐です。
私の大好きな作物が出来たら送って下さい。20年は、忘れずにお待ちしています。
私は、農家の三代目です。