絶対金額220円オーバー、1日値動き150円オーバーの卸売市場って 2021年1月12日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 連日記事られている卸売市場の惨さが停まりません。。 〇絶対金額の小売りとの乖離 〇1日の値動き150円オーバー 金融ムラの住人が見れば、垂涎ですね。 ここからいろいろなビジネスプランも出てくるでしょう。 政策としての、別の思惑の布石だとも思いますが、 副作用が大き過ぎですね。。 流石に放置はまずいところまで来ていると思います。 参考になれば幸いです にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 パネル輸入:コンテナ複数でも検査コンテナは1つだった 2コンテナ分のパネル輸入の話 1つのコンテナに収まらない量(といっても零細なんで2つ 汗) のパネル輸入は今回初でした。 ドレ 記事を読む 不景気の足音と自分のやりたいこと 今日、(一応)所属(だけ)している中堅飲食店運営会社にて、呼び出しがありました。 ⇒業績悪いから、 ・そこそこの職級以上の社員、一 記事を読む 東電の検針データシステムの仕様がいつの間にか変わっていた ○番地、号の項目が新設された、しかも必須項目 ○入力しないとエラーが出て、結果表示できない ○でも、間違えた値を入れても、正常動作 記事を読む 角度可変&景観条例対応架台のどやー写真 角度可変&景観条例対応架台のどやー写真(笑) 〇景観条例対応色が美しい 〇角度可変がテクニカル的に素晴らしい 参考 記事を読む ソーラーシェアリング上部の構造とその手順書? ソーラーシェアリング架台の上部は、下のような構造です 材料の状態では、上の組立方法がわからず、発注元に組立方法を 尋ねたとこ 記事を読む 【架台】筋交いの費用と手間を侮ることなかれ 架台の形にメドが立ち、筋交い施工に入って気づいた驚愕の事実 架台一通り組んで、補強のため、筋交いを入れているところですが、 筋交いだ 記事を読む 近くても全然違う天気と発電波形 私の場合、管理上、発電所の場所を固めていますが、 8月1日は、全然天気が違っていたようです。 右下は他の2つと過積載率が違う 記事を読む 社畜の何がダメか 会社員辞めるのをきっかけに、社畜のなにがダメか考えてみました。 まず、社畜とは何かを言語化してみます。 〇会社の言いなりになっ 記事を読む 出力が不安定?なのか監視側に問題があるのか 最近連系した発電所の出力調査が混迷?しています。 周りに全く影が無いという、稀有な立地です。 ○12月13日は、なぜパワコン 記事を読む 経産省対応の打ち手評価の為、特殊杭打ち機用に発電機買いました ずっと本ブログを見て頂いている方はご承知かと思いますが、 私の発電所の1つは、経産省から、 「架台の強度不足では?」 「強度上問題があ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。