絶対金額220円オーバー、1日値動き150円オーバーの卸売市場って 2021年1月12日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 連日記事られている卸売市場の惨さが停まりません。。 〇絶対金額の小売りとの乖離 〇1日の値動き150円オーバー 金融ムラの住人が見れば、垂涎ですね。 ここからいろいろなビジネスプランも出てくるでしょう。 政策としての、別の思惑の布石だとも思いますが、 副作用が大き過ぎですね。。 流石に放置はまずいところまで来ていると思います。 参考になれば幸いです にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 【祝】250㎾級高圧連係費<26万円 暫定値は出ていましたが、正式値がなかなか出て来なかった パワコン250㎾級高圧発電所 東電から電話がかかってきて、請求書の郵送に先立 記事を読む FIPのあるべき下駄の履かせ方は、金額「幅」ではなく、金額「率」 FIPの下駄の有難みは、 金額「幅」ではなく、金額「率」だと思うから。 これから始まるFIP、買取価格の考え方は 資源エネルギー庁 記事を読む パワコンダブルノックダウン 今朝、遠隔監視装置で、パワコン1台、出力がゼロになっているものが出たので、 定期巡回をお願いしているヒトに、現地に状況を見に行ってもらった 記事を読む コロナ対策の犠牲>>コロナでの犠牲に思う 自殺者急増のようですね、、 断定は出来ませんが、状況的に コロナ対策による経済的困窮の結果が最大要因 の可能性が非常に高いです。 記事を読む 風力発電会社が売りに出てる、、 M&Aサイトに、福岡の風力発電会社が売りに出てるのを発見。 多分、これ、知ってる会社のような、、 自社発電所ある的な記載ありますが、 記事を読む 未解決トラブルリスト掲載予定のトラブルが復旧してる。。 現地でどうやっても繋がらなかったSIMが、 勝手に復旧した話 3日ほど前から遠隔監視できなくなっていた発電所があります。 今日 記事を読む 久々感電、、 自宅待機の中、故障パワコンの交換に発電所に行ってきました。 先日同機種を2台交換したばかりで、余裕、のはずだったのですが、 久々感電 記事を読む PV-EXPO(と脱炭素経営EXPO)の招待券届きました 〇9月29日~10月1日のようですね。 〇今回は、脱炭素経営EXPOもスタートするようです 主戦場は、もはやPVではなく、脱炭素 記事を読む 近くても全然違う天気と発電波形 私の場合、管理上、発電所の場所を固めていますが、 8月1日は、全然天気が違っていたようです。 右下は他の2つと過積載率が違う 記事を読む 銀行の支店長さんと、アポ無しミーティングするなら、閉店間際訪店が有効? 銀行の支店長さんは ・窓口に出てきている ・有望顧客と思ってくれている?ので、声かけしてくれる 先日記事りましたが、この地銀の営業 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。