絶対金額220円オーバー、1日値動き150円オーバーの卸売市場って 2021年1月12日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 連日記事られている卸売市場の惨さが停まりません。。 〇絶対金額の小売りとの乖離 〇1日の値動き150円オーバー 金融ムラの住人が見れば、垂涎ですね。 ここからいろいろなビジネスプランも出てくるでしょう。 政策としての、別の思惑の布石だとも思いますが、 副作用が大き過ぎですね。。 流石に放置はまずいところまで来ていると思います。 参考になれば幸いです にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 近くの発電所の発電量比較2019年度版 久々、発電事業者的な投稿 近く(一番遠くても10km)に設置している発電所のうち、 1年間の実績が揃っていて、かつ、比較の参考になり 記事を読む 絶縁抵抗エラー切り分けしてきました 以前記事ってましたが、 1台「絶縁抵抗エラー」で停まっているパワコンがあります。 このエラー対応はとても面倒です。というのは 記事を読む 夜中に回線復旧作業をして気付いたことー①電源断の理由編 パワコン交換の一番最後、 作業した配線を片付ける際に、通信断を引き起こしてしまった 復旧に、朝時間が無く、夜中に行ってきました。 記事を読む 2019年の機器トラブル一覧 今晩は、時間が無く更新できそうにないので、早めに更新。 2019年の機器トラブルをさくっとまとめてみました。 40円時代 記事を読む パネル輸入時の作業用語説明図 通関業者さんとの会話時に使う用語の意味をすぐ忘れてしまうので、 自分への説明図 〇ヤードまでは配送側がやってくれるので、とり 記事を読む 河野さん、出るべきじゃなかったね、、 主義主張を貫いて負けたなら、次に繋がるけど、 日和ったり、小細工を弄するんだったら、 絶対勝たなあかんかった。。 自民党総裁、実質 記事を読む 工事を妨げる気象要因の大穴 強風。 施工は、積雪されるとお手上げなので、 積雪は別格として、雨を超える厄介なものがあります。 ⇒強風 〇風で煽られ、 記事を読む 15度架台と20度架台の実物の視覚上の違い パネルを設置する部材を置く金具で15°と20°を 実際に並べて作ってみて、見た目の違いを体感してみました。 今回採用の架台は、 パ 記事を読む あるべき耕作放棄地対策は農地転用の促進では無いと思うのですが、、 太陽光業界で話題?になっている某新聞のキャッチ 「荒廃農地で太陽光促進」 ブロガーさんの幾人かの記事を見ていると 「これで転用 記事を読む ソーラーシェアリング上部の構造とその手順書? ソーラーシェアリング架台の上部は、下のような構造です 材料の状態では、上の組立方法がわからず、発注元に組立方法を 尋ねたとこ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。