絶対金額220円オーバー、1日値動き150円オーバーの卸売市場って 2021年1月12日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 連日記事られている卸売市場の惨さが停まりません。。 〇絶対金額の小売りとの乖離 〇1日の値動き150円オーバー 金融ムラの住人が見れば、垂涎ですね。 ここからいろいろなビジネスプランも出てくるでしょう。 政策としての、別の思惑の布石だとも思いますが、 副作用が大き過ぎですね。。 流石に放置はまずいところまで来ていると思います。 参考になれば幸いです にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 軽くて丈夫な単管「スーパーライト700」についてのメモ 40円、36円時代からDIY的に 太陽光発電所に関わってきたヒトが良く見聞きしていた(はずの)、 単管の標準企画は STK500(JI 記事を読む 【退職初日】最早の保険切り替えを目指してみた 前提:勤務先の厚生年金から、自社の厚生年金への新設、移管 ※すっぱり行く為、任意継続は使わない 社会保険労務士に委託も考えましたが 記事を読む お手伝いのジレンマ 丁稚営農先から金融機関向けの農業及び新規事業の 書類作成を依頼されました。 ヒトとして好きな方で、かつ、波長も合い、 かつ、ビジネ 記事を読む 太陽光発電システムの省エネ評価って、、 近々稼働する発電所、後ほど役所に省エネ評価を提出する 約束になっています。 発電所なので、成果物自体がエネルギーなので、 省エネど 記事を読む 工事を妨げる気象要因の大穴 強風。 施工は、積雪されるとお手上げなので、 積雪は別格として、雨を超える厄介なものがあります。 ⇒強風 〇風で煽られ、 記事を読む ソーラーシェアリング運用の最大のカギ、単収要件はキツイです。 来週、営農型発電下の営農状況について、年次報告に行くのですが、 今回は、あまり芳しくありません。。 病害虫の被害が出てしまったからで 記事を読む 角柱に単管パイプを付けてみるー予備テスト 今回は、性懲りも無く?太陽光発電設備の架台を 単管パイプで組む、のではなく(汗) 太陽光発電の架台の角柱部分を使って、単管パイプを付 記事を読む 東電の検針データシステムの仕様がいつの間にか変わっていた ○番地、号の項目が新設された、しかも必須項目 ○入力しないとエラーが出て、結果表示できない ○でも、間違えた値を入れても、正常動作 記事を読む 【non-FIT】電力会社との通信や制御系インフラの費用分担 non-FIT発電所、開所の準備を進めていますが、 パネルやパワコンとかの費用負担は迷いようがありませんが、 通信や制御系が非常にフ 記事を読む 経産省疑義の発電所続編2 経産省のご担当者様に、当日必要な資料があれば、 事前に連絡が欲しいとお願いをしておりましたが、 連絡が来ました。 ↓ ○FIT認 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。