昨日、故障パワコン、交換してきたのですが、
本日、発電状況見ようとしたら、見えません。。
この機種のパワコン交換の流れは
1、故障パワコンを外す
↓
2、交換パワコンを付ける
↓
3、監視装置で監視するパワコンを、
故障パワコンから交換パワコンに変える
です。
「3」の時に、設定作業用のパソコンを、パワコンと
同じLANに入れて作業します。
今回、設定時にネットワークが不安定で、
安定させるため、無線ルーターを、
入れている収納庫から取り出して、作業したのですが、
設定作業、動作チェック後、収納庫に無線ルーターや、
それに繋がるLANケーブルを戻した際、
どうも、線を引っ張る力や、曲げる力がかかって、
接触不良を引き起こした可能性が極めて高いです。。
設定作業、動作チェック時には問題無く、
交換パワコンも含めて、発電状況見えたので。
週末の農作業前か帰りに、直しに行かないと。。
動作チェックは
配線を整理するといった、後片付けもすべてしてから必要ですね。
というお話でした。
参考になれば幸いです。
sun33さん
コメありがとうございます。
sun33さんもやらかすことあるのですね、
意外です。
感電は特に気を付けてましたので、
今回は万全でした。
気候が安定している時は、気持ちも安定しますね。
何度かやりました。最後に監視装置の電源をONにしなかった事2度、翌日、年休とってONにする為に170Km移動。
今は、監視装置を4台つけて「現用」「予備」「スペアー」でリモートで切り替える事が出来ます。
会社では、「チェックシート」なるものを作って確認しています。でも、気持ちが安定していない場合は、何だかの失敗はします。「怪我」でなかったので良しとしましょう。