発電事業者の食レポ?営業活動? 2021年12月13日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 芋煮会?にお呼ばれしてきました。 食レポ?、ではなく、ただの芋煮会です。 ただメンバーは、元首相政権時に物議をかもした? 〇を見る会に呼ばれるようなヒト達ですが。 実力ある皆様、内部で強烈に繋がっています。 (土地の話、仕入先の話、得意先の話etc) 円滑なコミュニケーションの実現、 そして、それを実現する普段からの自身の活動 (メンバーに信用できるとか、使えるとか、 応援したいとか思ってもらえる) 大事にしたいと思っています。 参考になれば幸いです。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ファームドゥグループが面白い 名前は聞いたことがある、位の会社でしたが、 少し調べると 〇純粋農業 ・クラシック音楽による苺の味向上 〇ソーラーシェアリング 記事を読む 過積載による発電量の伸びしろは地域によりかなり違います 以前、設備利用率を算出している時に気付いたのですが、 どんなに過積載してもパワコン容量を超える発電はしないわけで、 過積載はパワコン 記事を読む 透明の絶縁キャップ、使えるかも 今日、何気にテレビを付けたら きんでん の紹介?番組がやってました。 ながらでチラ見していたのですが、 電線の作業シーンで、出てき 記事を読む 【non-FIT】稼働はしているが、謎なことが起きてます。。 non-FIT発電所、連系作業は無事終えてきたのですが、 Bルート申込をきっかけとして、奇怪な現象が起きていることが発覚。 これまで 記事を読む よーやく退職申し入れ 先週金曜日大安、実質上の上司と久々打合せ (組織図上の上司は社長 &実質上の上司も守備範囲広すぎて疎遠、、 これだけで客観的な自 記事を読む 遮光幅はどれ? ソーラーシェアリングにおける、遮光率算出時のパラメーター 遮光幅について ルール上は、パネルが光を遮る率(らしい) ただ、実際 記事を読む 税理士さんが変わって、原価償却費が会計ソフト外で前の税理士さんの俗人管理になっていたことが発覚 これまでの決算に向けての役割分担 日々の仕訳入力:当社側 日々の仕訳入力以外の処理:税理士さん 今回、税理士さんが変わって (お 記事を読む 発電所の耐風(台風)対策の先進国、沖縄の発電所_その2 昨日は、耐風(台風対策)について、紹介致しました。 今日は塩害とFITはく奪の具体例について、紹介します。 沖縄について空港から 記事を読む 今回のパワコン現場作業での反省点と今後の改善点 ミカン発電所での、パワコン通信トラブル改善作業ですが、 反省点と今後改善すべき点が見つかりました。 1、作業中落とした六角レンチが迷 記事を読む また経産省からお手紙? 経産省からお手紙が届きました このブログを以前から見ている方はご存知かと思いますが、 私、経産省から強度不足疑惑を指摘され、 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。