発電事業者の食レポ?営業活動? 2021年12月13日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 芋煮会?にお呼ばれしてきました。 食レポ?、ではなく、ただの芋煮会です。 ただメンバーは、元首相政権時に物議をかもした? 〇を見る会に呼ばれるようなヒト達ですが。 実力ある皆様、内部で強烈に繋がっています。 (土地の話、仕入先の話、得意先の話etc) 円滑なコミュニケーションの実現、 そして、それを実現する普段からの自身の活動 (メンバーに信用できるとか、使えるとか、 応援したいとか思ってもらえる) 大事にしたいと思っています。 参考になれば幸いです。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 隣接地に建物出現、そして影も出現 2か月ぶり位に訪問した発電所。 訪問してビックリ ⇒隣の敷地の、発電所の反対側に2階建ての一軒家出現(建設中、ほぼ完成)。。 記事を読む 【経産省がさ入れ?対応】架台の後付け補強手段として特殊な杭の評価を開始しましたーその1 ずっと本ブログを見て頂いている方はご承知かと思いますが、 私の発電所の1つは、経産省から、 「架台の強度不足では?」 「強度上問題があ 記事を読む 北海道、九州、東北で、これからFIT太陽光に策無で突っ込むのは無謀だと思います 2020年12月11日に開催された、長ったらしい名前の部会 「第28回 総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・ 新エネルギー分科会 記事を読む 営農型発電の売電収入は農業収入扱いに変わった? とある農業委員会との話の中で出た話 「営農型発電の売電収入は農業収入扱いに変わる 通達が国から来てた気がするから、確認する」 記事を読む 吹っ掛けられちゃった、、 土地を借してもらえることになった地主Aさんの紹介で、 さらに土地を増やすべく、別の地主Bさんのところに 土地を借りる条件の話し合いに行っ 記事を読む 太陽光の蓄電池方式メモ これから主流になってくると思われる、 太陽光発電+リチウム電池形態の2方式のメモです バッテリーに直流で充電するDCリンク方式と、 記事を読む オリンピックに拠る物流遅延は2営業日? 表題通り 交換パワコン、どうにか目途が立ち、配送を依頼しましたが、 いつもは翌営業日に届くのですが、 今回は2営業日プラスとのこと 記事を読む 電力会社7月分売上ざっくり分析 電力会社基準で、一番早い入金分(大体前月末~当月頭入金サイクル) の7月分データが出てきたので、ざっと分析してみました。 〇対前年同 記事を読む 私がコンサルに求める要件とレベル 久々、コンサル仕事を請ける公算が出てきたので、 (太陽光とは別業界ですが) 私が考える、コンサルの要件とレベルを、言語化してみました。 記事を読む 最近の両面パネル、すぐ擦り傷が出来てしまう。。 段ボールにぎっしり入っていて、薄くて、しかも重いので。 450Wクラスの両面パネルで施工していますが、施工中にすぐ擦り傷が 出来てし 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。