また電気卸売市場爆騰してますね。。 2022年3月23日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 電力不足を象徴して、電気卸売市場JEPX また爆騰してますね。。 3月22日は80円張り付き。 3月23日は昼でも、およそ40円。 うちのプラントの近く、快晴では無いけど、 3月23日は、それなりに発電しそうな天気なんですけどね。。 蓄電池とセットの太陽光発電の推進など、 ドライブかかると良いのですが。。 悪し様に言われ続けている太陽光発電、 多少逆風、マシになると良いな。。 いろいろ考えてしまいます。 参考になれば幸いです。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 【Non-fit】連系に間に合う通信設定の流れの段取り 通信設定の流れは、以前記事ったように 1、スマートメーター設置時にAルート (商流としての電気量報告ルート)設定 2、Bル 記事を読む 本当に融資内諾は取れた、、のか? なかなか出ない地元案件、 形にすべく、手続きと並行して、資金調達手続き進めてました。 先日、この案件の資金調達の最有力先として打診し 記事を読む 【経産省対応】強度計算で、偏心考慮が残っていた。。 過日、当社の1発電所、強度不足ではないかということで、 経産省の立入検査があり、 その後、非常に苦労しながら、 ようやく見つけたパ 記事を読む 直近入ってきた身近なコロナ関連の情報と私の対応 1、(一応)所属(だけ)している中堅飲食店運営会社から 自宅待機5月末まで延長連絡 ※過去記事1:給与10%ダウン 過去記 記事を読む パネル輸入:コンテナ複数でも検査コンテナは1つだった 2コンテナ分のパネル輸入の話 1つのコンテナに収まらない量(といっても零細なんで2つ 汗) のパネル輸入は今回初でした。 ドレ 記事を読む 久々、電力卸売市場JEPX を覗いてみたら ここ4日間の推移(金額、取引高)は、こんな感じでした。 事象: 〇高くても8円に届かない 〇ゼロ円に近い時間もある etc 記事を読む 地元の方による定期巡回は心強いです 私の発電所の草対策ですが、防草シートは基本敷かず、 (草刈りしにくいところ、と、パワコン直下は敷いてます) 近隣の方に、定期巡回の一環と 記事を読む 石炭火力発電+非化石証書=再エネ電源? 脱炭素価値を証書として、切り離すことによる問題点の典型的な例 石炭火力発電+非化石証書⇒再エネ電源 になりますね。。 あと、別の 記事を読む 今シーズン初の雪の影響 今シーズン初、顕著に雪の影響が見られました。 両発電所、同じ市内で10kmも離れていないのですが、 標高が500m位違ってい 記事を読む 太陽光をやらないほうが今のところ金銭的には得だった?話 日本の誇る自動車メーカーの株価が 5桁になったニュースを見て、 太陽光始める前に大量に持ってた株を そのまま持っていたらどうなって 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。