また電気卸売市場爆騰してますね。。 2022年3月23日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 電力不足を象徴して、電気卸売市場JEPX また爆騰してますね。。 3月22日は80円張り付き。 3月23日は昼でも、およそ40円。 うちのプラントの近く、快晴では無いけど、 3月23日は、それなりに発電しそうな天気なんですけどね。。 蓄電池とセットの太陽光発電の推進など、 ドライブかかると良いのですが。。 悪し様に言われ続けている太陽光発電、 多少逆風、マシになると良いな。。 いろいろ考えてしまいます。 参考になれば幸いです。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 メインバンクがじぶん銀行、、ではなく自分銀行に。。 進行中案件の融資獲得にもたつき、会社に貸し付けた結果起きたこと。 進行中案件の融資、なかなか正式決定になりません。。。 でも、ぼ 記事を読む SMA3相10kWパワコン交換在庫切れ、、 表題通り SMA3相10kWパワコン壊れ、代替機手配依頼を出したのですが、 メーカーからの回答は「在庫切れ」。。 よく 記事を読む 豪雨の後の発電所行きは、ぬかるみと陥没に要注意! 豪雨の間隙をぬって、発電所に行ってきました。 〇ぬかるみ もちろん、ぬかるみを想定して、長靴装備でしたが、、 ところどころ 記事を読む 【non-fit】計量期間と入金日のタイムラグが大きいことで思い出した売掛金処理 今日、新電力から、実績通知が来ました。 1月分: 計量期間:2021/1/8~2021/2/7 入金日 :2021年3月25日 記事を読む SMA遠隔監視システムの不具合 昨日の時間毎の発電量グラフ、 2~3時間分、データが上がってきません。 遠い2箇所の発電所で同一症状ですので、 発電所固有の問題で 記事を読む 久々?パワコン逝ったかも。。 久々1パワコン分出力ゼロになってしまった話 本日、1パワコン分出力ゼロに遭遇。 「久々だなあ」 と思い、記録を見てみる 記事を読む 電動刈払機買ってみることにしました このブログを前から見ている方はご存じかもしれませんが、 私の場合、パワコン下や草刈りしにくい場所以外は 防草シートは採用せず、 〇 記事を読む 運転開始期限(3年)設定済太陽光発電所の、買取期間20年を維持するための稼働時期 〇近々手に入りそうな24円発電所、 〇既に確保している21円発電所 の認定日は、 運転開始期限(3年)が適用される、 2016年8月 記事を読む 農業委員会は農業振興が目的の組織ではあらず。 ソーラーシェアリングがらみで、地元の農業委員会と 話を頻繁にしています。 気付いたら、太陽光絡みではなく、農業絡みで、 対応に追わ 記事を読む 太陽光発電設備付家庭への蓄電池の営業説明と進め方にたくさんの違和感 農作業先の農園主の親族の方から、蓄電池について相談を受けました。 その方のところは、余剰26円のFIT太陽光が付いています。 金額自 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。