久々1パワコン分出力ゼロになってしまった話
本日、1パワコン分出力ゼロに遭遇。
「久々だなあ」
と思い、記録を見てみると、、
前回 :2021年9月26日
前々回 :2021年8月 2日
前々々回:2021年7月20日
その前 :2021年7月 5日
1カ月半ぶり は、久々なのかな。。
ほぼノーメンテで運用している事業者さんとは違って、
私の場合は、上のような状況なので、
1日2~3回位、全発電所の全パワコンの出力波形チェックをしています。
太陽光発電所のメンテ動画や記事で、
「パワコン毎の数値を見ないと不具合はわからないけど、
見るの大変なので、、」
みたいな内容を見ますが、私の感覚では、
「は? 大変もなにも、見ないとダメでしょ、
壊れるのに、、何言ってんの」
です(汗)
先ほど、現地の契約パートナーさんと電話で話をして、
明日雨が上がった後、
〇ブレーカートリップしているかどうか
〇パワコンの状況
・ランプ
・液晶メッセージ
・稼働音の有無
を見てもらい、メーカーに交換機を出すよう依頼するかどうか
を判断することにしました。
色々な考え方があると思いますが、
現地の契約パートナーさんを確保し、
この手の障害時に駆け付けしてもらえる体制を組んでおくのは、
発電所の運用上もメリットが大きく、
近隣の雇用対策にもなりますし、お勧めです。
参考になれば幸いです。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。