パネル向きを交互に入れ替える配置を採用

(カテゴリ: 未設定)

今回、ハーフカット両面パネルを採用していますが、
隣接するパネルの向きを交互に変える方式を採用しているお話

ヒトに作業を依頼する場合、
〇間違えずにやれるイメージを持てなかったり、
〇面倒な依頼なので気が引けたりする

ので、これまでやったことなかったのですが、今回は、
〇現地に私が居るのと
〇一緒にやるメンバーの力量が高い
ので、隣接するパネルの向きを交互に変える方式を
採用することにしました。

パネル向きのパターン

これで配線が非常に解り易くなります。

その気になれば、ケーブルを殆どパネルのフレーム上に移動できるので、
裏面の影の量を各段に落とすことも可能な効果?もありますが。

プラスの横はマイナスが、実はシンプルさとメリットを産み出すという小話でした。

参考になれば幸いです。

にほんブログ村 
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

2 Comments

yuki2822

kozoさん
コメありがとうございます。
プラスとマイナス、だいぶ離れてますね。
50cm以上は優に。
ブログの絵、フレーム沿いに配線を書いた方が、
優位性が高いのが解り易かったかもしれません。

kozo

YUKIさん
ハーフカットの両面パネルを採用したことがないので知らなかったのですが、通常片面パネルと違い、+と-の配線が離れているのですね。勉強になります。

コメントを残す