本日、地元の信用金庫様に
事業計画のプレゼンをしてきました。
来年、再来年の種まきです。
大きな花が咲きますように・・・。
融資条件の一つに三期分が基本のようです。
ただ
...(⇒記事を読む)
本来、2021年3月までとなっている、先端設備導入計画ですが
特例として、
2021年3月末⇒2023年3月末まで延長していることが
中小企業庁のHPの新着情報に記載されております。
...(⇒記事を読む)
戸建て住宅など、銀行から借り入れする際の
借入額の基準みたいなもので、良く例えられておりますが・・・。
太陽光にもあるのでしょうか?すごく気になります。
融資申し込みの審査基準など、
...(⇒記事を読む)
皆さんは、どうしているのでしょうか?
作ろうか、迷ってます。
この際、作って、払って、ポイントをもらって恩恵を受けようか
迷ってます。
手数料を払っても・・・・。
難しい
...(⇒記事を読む)
4月に契約した3基分の現地視察を本日から行く予定していましたが
コロナ影響でいけれません(泣き)
どうしょうか?悩んでましたが、
現地視察の代行をお願いする予定になりそうです。
...(⇒記事を読む)
1週間前に申込した信販への申込結果が
気になって、気になって
なかなか返事も来ません(泣)
コロナの影響が大きいですね~。
焦っても致し方ないので、こればっかりは、ってとこでし
...(⇒記事を読む)
医療費控除の申告しました。
家族分まとめて申告し還付金がなんと
合計 〇〇万円でした。
いくら払いすぎていたとは言え、ありがたい事です。
これも、太陽光や不動産など
税金
...(⇒記事を読む)
----001:太陽光を始めようとした動機編------------------------------------------------------------------------------
...(⇒記事を読む)
太陽光発電ムラへようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください !
...(⇒記事を読む)
最近のコメント