カテゴリー: 申告 手続き 税金
太陽光発電所の定期報告が必要な自治体も稀にあり
慣れてきたとはいえ
いつか忘れてしまいそうで怖い
再生可能エネルギー電子申請サイトから入力した
運転費用報告内容を
...(⇒記事を読む)
偶然にも同時期に報告可能な発電所で助かります
今年の分も報告完了です(いつか忘れそう
ここ1年間は何もありませんでしたので
昨年報告分を参考にしつつ
ポチポチと数分で出
...(⇒記事を読む)
還付金の処理状況に関するお知らせ
なんてタイトルのメールが届きまして
まじかよ 早すぎんだろ と思いつつも
ワクワクしながら帰宅
マイナンバーカード
...(⇒記事を読む)
忘れると大変ですし
消費税納付はサクッと完了です
免税事業者になったので
amazonPayで納付するのは所得税のみ
となると
来年からは楽天
...(⇒記事を読む)
指導会に行ってきました
駐車場が一杯になるほど混んでいましたが
受付に行くと
初心者にも丁寧に案内してくれました
助かります
待ち時間はそれほどでもありませんでし
...(⇒記事を読む)
昨年は太陽光発電所を購入できなかったので
消費税還付はありません
所得税の還付があるのですが
元々の所得が低いので「税金の還付でお得に!」みたいな
感じにはなりませんね
...(⇒記事を読む)
円簿青色申告
2月8日のメンテナンス後に
2023年分確定申告対応というお知らせが出ました
一通りまとめてから地元の指導会に行ってきます
無料ではありませんが
格
...(⇒記事を読む)
税理士の方の動画が分かりやすい
先ほど公開されたe-Taxで消費税申告の動画を見ました
この動画説明通りで完了できそうです
(素人が引っかかるであろう疑問
...(⇒記事を読む)
eLTAXシステム
年末年始も受付してくれれば良いのですが
1月4日開始
正月休みに入力しておきたいです(忘れそうですし
今更気づいたのですが
償却資産税の税額計
...(⇒記事を読む)
所得税納付額が損金算入出来ないということで
勝手に消費税も無理なんだと思っていました
危ない危ない
消費税納付額は
固定資産税のように租税公課として
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント