カテゴリー: 発電所
こちらが昨年の発電量です
なんと6月が最多でした
今年の6月は
前半が酷い有様でしたが、後半の追い上げが凄く
昨年比としては大幅に低いものの
...(⇒記事を読む)
草刈り終了
AM・PMで2か所行ってきました
倒れそうです
最後は1時間休憩でぐったりしてました・・・
空調装備としっかり水分休憩取り
進めましたが
30度
...(⇒記事を読む)
ソーラーエッジ単相パワコンに交換したことにより
どれだけ発電量が向上したか・・・
実は1台パワコン本体が故障してしまい
集計と比較に時間がかかっていました
...(⇒記事を読む)
まずは機種選び
単相の発電所のため
候補は3つ
それぞれのメーカーのイメージ
①故障しない
オムロン > ファーウェイ > ソーラーエッジ
...(⇒記事を読む)
中古で購入した発電所
パワコン交換の話です
・FIT高単価
・集中型 少々影有り
・過積載率100%程度
単純にパワコンの変換効率上昇に加え
...(⇒記事を読む)
RE100電力株式会社から発表された
FIP太陽光買取の件
問い合わせしてみました
「(既存のFIT発電所をFIP発電所にする)移行プラン」
(想定
...(⇒記事を読む)
それなりに雑草が生い茂っておりました
生えていない部分も多くなり
何故か苔が広がりグランドカバーになっていたり
単管金具のさび止め塗装をしつつ
...(⇒記事を読む)
アライグマさんがまた登ってきました
撮影できたのは約1年ぶりです
カメラが光るのが気になるのでしょうか
ほんと・・・見るだけなら可愛いです
&nbs
...(⇒記事を読む)
大手売買サイトのメルマガ
皆さまもご存じな内容だと思いますが
山梨県が1位らしい
・・・まじで?
太陽光発電への風当たり強い県のイメージあるんですが
...(⇒記事を読む)
発電所に行く道が狭い、駐車場所が狭い
そんな訳で小型車が欲しい
普段はV2Hの蓄電池として活躍しつつ
発電所に行くときは車として使える
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント