カテゴリー: 道具
発電所の気になる部分をコンクリ施工すべく
・・・まず練習用に自宅でやってみました
いやー数年前と比べると25kgセメント値上がりしてますね
そんなに多量に
...(⇒記事を読む)
2年前の発電所の写真です
・・・え これ発電所だったか?
というぐらいの水没状態でしたが
現在は水路掘り+畔板ガード+土砂投入でそこそこ改善されました
...(⇒記事を読む)
詳しくは元記事をご確認ください
まじで不安が独り歩きしますので
こういった記事はものすごーく詳しく内容を書いた上で
報道して欲しいと思う
遠隔監視装置にバックドアを仕掛
...(⇒記事を読む)
草刈り行ってきました
今回はナイロンコード
ナイロンコードは特に気を使わずに動かしても
綺麗に粉砕してくれる・・・気がするので楽しいです
...(⇒記事を読む)
パワーこそ正義を体現した
マキタの噴霧器 MUS200DZ
エンジン式並みの強さを誇り
背負い易く、疲れにくく、大容量
ものすごく使いやすいのですが
...(⇒記事を読む)
元々マキタ10.8V掃除機を使っていたのですが
もっと吸引力を!!!
ということで衝動買いしてしまいました
HiKOKI R36DB です
36Vバッテリーが使えます
...(⇒記事を読む)
フェンス沿いの草が多い場所です
遮光率99.98%のはずですが
結構下から草で持ち上げられています
フェンス沿いのピン間隔が広い隙間から
徐々に侵入してきたのでしょうか
...(⇒記事を読む)
鳥の侵入防止ネットの施工場所
パネル周りはぐるっと前面設置するのですが
パネルとパネルを固定している中間架台金具は
みなさま施工されていますか?
4
...(⇒記事を読む)
巣作りされて大惨事になる前に
amazonで樹脂製の雨樋用ネットを購入し設置してみました
専門の商品は高すぎて・・・
(雨樋用なので数年は耐えてくれるはず)
耐久性は微
...(⇒記事を読む)
はしご固定ブラケット購入しました
安物買いの~にならないよう最後まで日本製と
悩みましたが・・・
日本製15,000円以上(種類による)になりますが
今回amazonで
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント