カテゴリー: 道具
    
  
  
    
    
    
施工後、黒サビに転換された状態です
 
(期待していなかったので、施工前の酷い赤サビ状態の写真なし)
ワイヤーブラシで軽く磨いて、塗ってみたのですが
 
期待以上
    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
  
  
    
    
    
高枝チェーンソーが欲しいです
かなり高額なため、コレジャナイものだった場合
立ち直れなくなるので悩みまくりです
 
MUA002G
MUA251D
MUA200D
    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
  
  
    
    
    
前回の朽ちたフェンスを回収してきました
こんな感じでボロボロです
 
施工面積の半分くらいは原型をとどめていたので
一部分だけ劣化と錆に草と強風と動物がトドメを刺した
感じ
    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
  
  
    
    
    
フェンスが朽ちました
実は一番最初に購入した
コーティングフェンスメッシュロール
 
こちら非常に微妙な仕上がりながら
勿体なかったため、一部分だけそのまま設置していました
    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
  
  
    
    
    
伐根終わりました
手作業はヤバいです
買って良かった
B-83 SDS-plus スコップ
ハンマーモードで、するする入っていき
ある程度掘り出せます
根元で固まった土
    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
  
  
    
    
    
昨年秋の最後の草刈り時には気が付きませんでした
なので記憶に残らない程度だったはずです
 
冬を越えて逞しく成長し?
直径10mm超になって
木の仲間入りをしつつありました
    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
  
  
    
    
    
伐根問題
幹の太さが直径50cm超とかになったらお手上げです
 
チェーンブロックも無理
重機も侵入不可
 
こんなとき
スウェーデントーチのように
    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
  
  
    
    
    
屋根上パネルを
目視点検するのも一苦労です
 
手続き等が面倒なので
100g未満を探す
安いことは安いんですが大半がトイドローンで
屋外仕様は厳しそう
&nb
    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
  
  
    
    
    
高所でのアース線取付作業
ドリルビスが打ちにくい所でしたので
半田ごてでいけるかな? と思っていましたが・・・
 
無理無理っす
高所で半田ごてとか素人は無理でした
    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
  
  
    
    
    
ファーウェイの単相パワコン
SUN2000-4.95KTL
 
ものすごーく今更な話ですが
この機種
ストリングが2つ(①、②)
分岐ケーブルで4つにする(①A ①B
    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
  
  
  
  
     執筆:fullloan 
  
    年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー  
   WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
 
   
  
最近のコメント