コンクリートブロック グラインダー 2024年7月28日 (カテゴリ: 道具) ツイート 今年は消耗品費が少ないから しっかり利益出るよね・・・? お安いマキタ互換のグラインダー購入してしまいました いや、ほら 上記のようなコンクリートブロックの加工や フェンス加工、鉄筋切断にも使えます 何よりバッテリー式のため発電所で 効率的に作業が出来ます! 実際楽でした 軽量ブロックのため スパスパ切れますし 水をかけてからの作業であれば 粉塵で困るようなことも無し 楽すぎていい加減にならないよう 素人グラインダーは事故も多いようですので 注意します にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 雨水タンク 散水 給水ポンプ 雨水タンク ちょっと高い位置に設置したところで 吐出量は微妙・・・らしい であるなら無理して高 記事を読む 発電所 ぬかるみ 長靴 2年前の発電所の写真です ・・・え これ発電所だったか? というぐらいの水没状態でしたが 現在 記事を読む ねこです 今日は猫の日です 発電所沿いの道を優雅に散歩 常時録画+検知ありのカメラ 記事を読む 雨水タンク 雨樋から分岐 次にやること パネル洗浄計画 井戸水は流石に避けたい しかし、大量に消費す 記事を読む 公図 地図証明書 登記・供託オンライン申請システム 電子納付 公図(地図証明書)が必要になりました 法務局に行くのも面倒ですので ネットで書類申請を試みる 記事を読む 通販 ポチる前に確認を hydro様の記事 iPhone12一括1円には遠く及びませんが iPhoneSE 第3世代が一括9800 記事を読む ブレーカー サンシェード 日よけ 今日も暑いですね・・・ 分電盤の上は直射日光が当たっており 50℃以上の測定不能状態です 30 記事を読む 発電所の帰り道 消しゴムマジック 発電所でリシマキアを植えてきました 明日からは寒くなるらしく もう少し早く気づけばよかったと後悔 記事を読む ソーラーパネル 荷揚げ機? 前回設置した屋根は平屋どころか 小屋でしたので気合の上げたのですが 2階以上は問題外ですが 平 記事を読む 天気予報を確認中 太陽光発電所以外で 天気予報が気になる季節になりました (発電所の方も草刈り的な意味では気になりますが) 優先順位 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。