月別: 2024年4月
日差しが強く
肌にダメージが入っているのを実感できる季節になりました
月初から天気が悪く心配しておりましたが
ついに455kwh今年の最高値を記録しました
...(⇒記事を読む)
インフラ等周辺森林整備補助金について
大子町の補助金
詳しくは町のHP確認をお願いします
インフラに影響を及ぼす可能性がある森林(危険木を含む)の枝打ち、
除伐、間伐、
...(⇒記事を読む)
皆さま既にご存じの内容だと思いますが
自治体のHPでも情報が公開され始めました
「事業用太陽光発電施設の設置に伴う住民説明会の開催について」
お金持ちの投資家様であれば
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の定期報告が必要な自治体も稀にあり
慣れてきたとはいえ
いつか忘れてしまいそうで怖い
再生可能エネルギー電子申請サイトから入力した
運転費用報告内容を
...(⇒記事を読む)
偶然にも同時期に報告可能な発電所で助かります
今年の分も報告完了です(いつか忘れそう
ここ1年間は何もありませんでしたので
昨年報告分を参考にしつつ
ポチポチと数分で出
...(⇒記事を読む)
先日の突風が原因?
ケーブルを固定したと思われる結束バンドが
切れて無くなってました
本日は雨が降りそうでしたが頑張って
防草シートのピン増
...(⇒記事を読む)
水戸市とつくば市の2023年の平均気温が
過去最高を記録していたようです
(統計開始以来 水戸市 明治30年 つくば市 大正10年)
127年前から記録していたことも凄いです
...(⇒記事を読む)
フェンス沿いの草が多い場所です
遮光率99.98%のはずですが
結構下から草で持ち上げられています
フェンス沿いのピン間隔が広い隙間から
徐々に侵入してきたのでしょうか
...(⇒記事を読む)
コストに転嫁できる企業は強い
多少不便になっても 圧倒的な品揃えとそこそこの安さで
他社には真似できない強みがある
羨ましい
Amazonは、3月2
...(⇒記事を読む)
国外の人権問題を声高に騒ぐ人々がいますが
本当に日本人ならまず日本国内のことに目を向けてほしいですね
自分たちがいかに人権無視の業界に物流業界の人間たちに支えられているかを考えるべき
 
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント