防草シート施工後 2024年4月3日 (カテゴリ: 発電所, 草刈り, 道具) ツイート フェンス沿いの草が多い場所です 遮光率99.98%のはずですが 結構下から草で持ち上げられています フェンス沿いのピン間隔が広い隙間から 徐々に侵入してきたのでしょうか? 元畑の土地でゆるーく重機で整地しただけ がっつり転圧はしていないと思われる 特に隣地との境界は 地面が柔らかく20cmピンが数本抜けていました 強風で持ち上げられたのか、草が押し上げたのか 30cmのピンも到着しましたので 次回草刈り時に 本数をケチらずにどんどん打ち込んでみます にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 Yahoo!オークション とあるストアの話 ご存じの方も多いと思いますが Yahoo!オークションに秘かに注目しているストアがあります 新品の太 記事を読む 法面 根まで枯らす 根は残す 地盤が緩く軽トラックですら 入れば抜け出せない未舗装の農道?がある 「根まで枯らす系の除草剤を使って 記事を読む 蚊 対策 竹林 「どこでもベープNo.1未来」 草刈時 竹林に近いエリアは「蚊」が凄い & 記事を読む パネル 落葉 再び 再びパネルの落ち葉落とし 今回はブロワー持参です 余裕の2段目 頑張って3段目 足りない 記事を読む オプティマイザー故障? オプティマイザー1台が故障したようです webからの不具合報告後、さくっと新しいものを送っていただけるようで 故障対応が 記事を読む 低い架台 草刈り方法 山善 充電式ヘッジトリマー LPH-1025(+おまけ替刃) こちらを購入し、草刈りしてきました & 記事を読む トラブルシューティング メーカーサポートが手厚いです 朝には質問の回答があり チェック箇所、チェック方法教えてもらえました 記事を読む 欲しい欲しい病 環境がヤバい 草刈り終了 AM・PMで2か所行ってきました 倒れそうです 最後は1時間休憩でぐったりしてました・・・ &n 記事を読む エアーコンプレッサー お掃除用にエアーコンプレッサーを購入 いつもの病気 現在使用している すごい古いオイルコンプレ 記事を読む 両肩掛けベルト 刈払機 草刈り (今まで本体付属の肩掛けベルトを使用) 疲労軽減を目指して両肩掛けベルトを購入しました これ無茶苦茶 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。