防草シート施工後 2024年4月3日 (カテゴリ: 発電所, 草刈り, 道具) ツイート フェンス沿いの草が多い場所です 遮光率99.98%のはずですが 結構下から草で持ち上げられています フェンス沿いのピン間隔が広い隙間から 徐々に侵入してきたのでしょうか? 元畑の土地でゆるーく重機で整地しただけ がっつり転圧はしていないと思われる 特に隣地との境界は 地面が柔らかく20cmピンが数本抜けていました 強風で持ち上げられたのか、草が押し上げたのか 30cmのピンも到着しましたので 次回草刈り時に 本数をケチらずにどんどん打ち込んでみます にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 岩手 現役町長が業者を提訴 今日の記事で気になったことです ざっくり言うと 町長(土地所有者) 太陽光事業者A社 営農 記事を読む 竹 根 除草剤 前回の竹の根です ダイソーのドリルを取付 穴開け&除草剤注入 記事を読む ソフト99 赤サビ 黒サビ 転換防錆剤 施工後、黒サビに転換された状態です (期待していなかったので、施工前の酷い赤サビ状態の写真なし) ワ 記事を読む モグラ対策 ソーラー スズメバチ捕獲機 モグラに困っている方は 対策として一度は検討したと思われる 杭状の音と振動で近寄らなくなる というアレです 記事を読む 花粉の季節 太陽光パネルも花粉がヤバいです 写真では色が分かりにくいですが 普段の土埃の汚れの色ではなく 記事を読む 重い太陽光パネルを運搬する方法? 道幅は2トン車程度 1枚30kg超の荷受けをどうすべきか 路駐してもらいフォーリフトでサッと引き取る ユニック車で 記事を読む 茨城 土地 坪単価0.09万円 茨城県で土地探しをされている方は 知名度高そうな案件だと思います 坪単価0.09万円 &nbs 記事を読む HiKOKI FWH18DA ハイコーキ インパクトドライバー 今更ですがDIY用にインパクトドライバを購入しました HiKOKI FWH18DA 単品で4,000 記事を読む はなびらたけ はなびらたけ 先ほどテレビで放送されていましたが また食べたくなってきました 希少価値があり美 記事を読む 連系待ち? 発電所 (写真はイメージです) もちろん私の発電所では無く 車で通った際に見かけた発電所の話です &n 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。