防草シート施工後 2024年4月3日 (カテゴリ: 発電所, 草刈り, 道具) ツイート フェンス沿いの草が多い場所です 遮光率99.98%のはずですが 結構下から草で持ち上げられています フェンス沿いのピン間隔が広い隙間から 徐々に侵入してきたのでしょうか? 元畑の土地でゆるーく重機で整地しただけ がっつり転圧はしていないと思われる 特に隣地との境界は 地面が柔らかく20cmピンが数本抜けていました 強風で持ち上げられたのか、草が押し上げたのか 30cmのピンも到着しましたので 次回草刈り時に 本数をケチらずにどんどん打ち込んでみます にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 砕石投入 C-40 発電所に砕石投入してきました あまりの暑さに全く余裕が無くなり 上記は撤収後の写真です &nb 記事を読む 軽トラ 単管パイプ 4m クランプ固定 sun33さまにコメントいただいた 単管パイプはクランプで固定して運搬しよう 作戦を決行してきました 記事を読む 彼岸花 草刈り 最近 絶対に口に咥えないで と話題になった彼岸花 田舎では、この季節よく見かけます 毒性 記事を読む 「FG ホームピック 大」 水路 水たまり改善 DIY 以前のブログでツルハシ要らなかった、とか書きました 謝罪します 大活躍しました &nb 記事を読む 熱中症特別警戒アラート クーリングシェルター ここ数年のように狂った暑さは 今のところ感じられませんが 熱中症特別警戒アラートが発令された際に 記事を読む 季節は冬に 雑草は元気 元気ですね 雑草・・・? モグラ 大きな被害は無いですが 記事を読む 中古発電所の買取案内 太陽光発電所 高値で買取します 今までに何通か届いているのですが いわゆる需要はあるが 売るも 記事を読む 単管パイプ 門扉 やっと完成 長かった 頑丈ではあるのですが、自重で傾きそうです 取りあえず、発泡 記事を読む NEOスクリューガードフェンス NEOスクリューガードフェンスを購入 1.2×2m 亜鉛メッキ仕様 亜鉛メッキ支 記事を読む ボトルネックが解消すると 三度手間 ボトルネックが解消すると 一気に仕事が進む 訳では無く 余計な用事やトラブルも一気に舞い込んできて(何 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。