太陽光 中古 2021年10月6日 (カテゴリ: 分譲太陽光) ツイート 引き続き中古太陽光の資料を取り寄せ中 近隣に良い案件ほしい 気になった というか(詳しい方々には)当たり前の話かも 中古太陽光資料に書かかれている 表面利回り 過去数年で発電量の多い年をピックアップして 計算しているところもありますね ここ数年で日射量に差が大きかった地域の 案件は要注意 「日射量」、データ無しの地域であれば「日照時間」 気象庁の資料と照らし合わせ必須ですね にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 老後資金 太陽光 途中経過 ネガティブ系の話ばかりしていますが 年末ですし 珍しくポジティブ系の話になります 話が違う 記事を読む 分譲 土地付き太陽光 購入した後の話① 低属性サラリーマンが悩んだ末に1基目を購入しようと 踏み出してしまった後の注意点 記事を読む 9.5% 分譲 日射量が良かった実績で 1基目の発電所がおおよそ1年経過 表面9.5%の分譲でしたが、昨年の天気の良さの影響か 記事を読む 住宅街の発電所 ぽつんと山の中の発電所 住宅が隣接している発電所 周囲に住宅が無い発電所(平地 山を切り崩したとかではない) 利回りは同等 どちらも畑から雑種地へ 記事を読む 太陽光設備一式 一部だけ除却損 結論 楽をしたいので、 除却損が予定される部分を分けて 仕分け&償却資産税 記事を読む とある中古発電所の話 免税事業者になったので 消費税還付云々は考えずに発電所を探しています 2020年から見ていますが 記事を読む シミュレーション 日照時間 振れ幅 梅雨入りが早い ずっと雨模様で気分も憂鬱です 5月上旬 「シミュレーションから10~20%上振れする 記事を読む 一見良さそうな 分譲案件 (ちょっと気になったのを見つけてしまい) 基本入り口が全てです 買い煽りには気を 記事を読む 5万件が失効 メガソーラーは例外 こんな記事が出ていました 環境がー 有害物質がー 外資がー いろいろ 記事を読む そして分譲案件 大手の案件紹介サイトを調べ始めました 利回り10% 11% なんと13%以上と書かれている案件もありました 美味しい話です 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。