太陽光 中古 2021年10月6日 (カテゴリ: 分譲太陽光) ツイート 引き続き中古太陽光の資料を取り寄せ中 近隣に良い案件ほしい 気になった というか(詳しい方々には)当たり前の話かも 中古太陽光資料に書かかれている 表面利回り 過去数年で発電量の多い年をピックアップして 計算しているところもありますね ここ数年で日射量に差が大きかった地域の 案件は要注意 「日射量」、データ無しの地域であれば「日照時間」 気象庁の資料と照らし合わせ必須ですね にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 最近 一昨年 分譲案件 近所の表面利回り9%で掲載されていた発電所 1年くらい前に掲載され 値下げされたら欲しいなーと思って 記事を読む 分譲 土地付き太陽光 購入した後の話① 低属性サラリーマンが悩んだ末に1基目を購入しようと 踏み出してしまった後の注意点 記事を読む 電柱 影 発電量 2基目の発電所 パワコンごとの発電量 2と3は、冬季は明らかに電柱の影がかかるの 記事を読む 勝ち確の試合は何度見ても楽しい 丁度自分の融資可能範囲と思われる 正にストライク!という案件が掲載されました と思ったら 速攻で商談中になりました 記事を読む 中古発電所 高騰 自宅の近所で売りに出された発電所の情報がありました (融資可の基準には達していないので泣く泣く見送り) 昨年掲載されてい 記事を読む 副業 雑所得 300万円問題 パブコメ 異例の修正② 赤字? 定率法大丈夫? ・・・あれ? 「3年赤字で改善の取り組みが無ければ」 分譲太陽光、赤字決算になりませんか? & 記事を読む 伐採 結果 今月に期待 こちらが11月発電量 綺麗な右肩下がりのグラフになりました 記事を読む 分譲 表面9%以下 シェアリングの方が頓挫しそうですので 分譲の方をもう一基だけでもと探し中 もう表 記事を読む そして分譲案件 大手の案件紹介サイトを調べ始めました 利回り10% 11% なんと13%以上と書かれている案件もありました 美味しい話です 記事を読む 線路沿い 鉄粉 分譲 線路沿い デメリット こんな感じで検索するといろいろありますね ・騒音と振動 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。