電柱 影 発電量 2022年1月3日 (カテゴリ: 分譲太陽光) ツイート 2基目の発電所 パワコンごとの発電量 2と3は、冬季は明らかに電柱の影がかかるので 発電量は低下 ただし、4と5は影がかかってないはず 発電量にわずかに差がある パネル壊れてる!? パワコンごとに発電量を確認 8時の発電量が低い ・・・あ、確かに8時くらいであれば 影の先端がパネルにかかるかもしれない 遠隔監視装置は便利 *** パワコン早めに交換したい SMAとか効率も2%くらい上がって、影対策も出来て 最適なのに にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 中古 土地 売買 賃貸 太陽光を開始時は新設が良いと思っていました ・中古は隠れた瑕疵が怖い ・単純に古いのは嫌だ & 記事を読む 時期外れ 納税通知書 先日、納税通知書が届きました 何でこの時期に!? 償却資産税の計算が間違っていた!? などが頭をよぎりつつ封を切る 記事を読む 先端設備等導入計画と信販の金利 これから購入予定の方 分譲案件販売の表面利回り低くて迷っている方向け 利回りが多少低くても購入しても良いのでは?という話です 記事を読む 分譲案件でもトラブル前提で ゆるーく過ごしてきたサラリーマン 老後に不安を覚え太陽光事業に行き着く 先人の方々の太陽光関連の様々 記事を読む 中古 利回り 急ぎ現金が欲しい? もしくは、隠していることがある? ぐらいでないと高利回り発電所を手放さないですよ 記事を読む 伐採 結果 今月に期待 こちらが11月発電量 綺麗な右肩下がりのグラフになりました 記事を読む 土地 固定資産税 納税通知書 内心、想定以上の金額通知が届いたらと 震えながら待っていましたが 想定金額の1/3程度でした 記事を読む 償却資産税 免税点 償却資産税 10数年後には 免税点150万円になり 課税0円に 償却資産税は市町村ごとに集計さ 記事を読む 両面ソーラーカーポート 雪 裏面 両面ソーラーカーポート 耐風を考えてか、5℃設計です *** 基準風速 3 記事を読む 分譲 土地付き太陽光 購入した後の話② 契約書 (利回り等、案件自体の問題点は、十分考慮されているとして) 今回は、「後戻りが出来ない 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。