施設賠償責任保険 2022年2月9日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 保険の更新案内が届きました 施設賠償責任保険 年間1000円と少額であるため、継続するつもりですが、 少々悩んでしまいます 実際に話を聞くと保険適用範囲が狭すぎて 一番役に立つ部分は 周辺住民の方に挨拶する際 「施設賠償責任保険入ってます」と言えることかも *** 保守管理に過失無く災害時に飛散したパネルによる近隣への損害において 保険が簡単に出るような内容であったら まぁ保険金額上がるどころか、保険プランが無くなるでしょうし・・・ にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 仕訳 信用保証料 仕訳間違い 信用保証協会の保証料 融資実行時に一括払い(融資総額から差し引かれて振込) でした 記事を読む 屋根太陽光で儲けられたら 日々の暮らしに余裕がないと美味しい話に飛びつきます 昨年の台風後に停電時でも電気が使える暮らしといったものが宣伝さ 記事を読む ターニングポイント② 「どうして上司は失踪したのか?」 を疑問に思うべきでした 「不動産投資は悪いもの 記事を読む パワコン 掃除 蓋を開けてみるとこんな感じでした 全台掃除してきます テスターで開放電圧チェック 記事を読む 連系負担金 ドン引き・・・ 施工会社に手続きをお願いしている分 電力会社からの連系負担金請求額 400万ほどでした・・・ 記事を読む 住宅用太陽光 増設 今更ですが自宅に太陽光を導入予定です 甘々のシミュレーションなら10年回収? 自家消費重視のため、小規模5kwです(言い 記事を読む マイナンバーカード申請 確定申告で使いますし、マイナポイントも貰えるなら 今更ながらマイナンバーカード申請しました 通知カードと申請者IDが書かれている 記事を読む ファミペイ 楽天JCB コンビニ払い 軒並み塞がれて 固定資産税 口座振替の手続きを行う予定だったのですが 今年はファミペイで支払してみます(てのひらがえ 記事を読む 500kwh達成 昼夜逆転の電化上手プランまだですか? やっと500kwh達成できました 5月中に届くかと思っていましたが 快晴の日が、いかに貴重かを思い知りました &n 記事を読む 猛暑 各地で35℃超え 無理 無理無理・・・これは草刈り出来ない 次の休みで 梅雨明けの猛暑 快晴は歓迎 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。