仕訳 信用保証料 2022年1月23日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 仕訳間違い 信用保証協会の保証料 融資実行時に一括払い(融資総額から差し引かれて振込) でしたので 普通に一括で経費計上するものだと思っていました 税理士の方から指摘 返済期間で計上するのが正しいとのこと 私の場合は、10年間返済として 支払手数料(2021年分) 10万 / 長期借入金 100万 長期前払費用(2022年~2030年分) 90万 ざっくりとこんな形になりました (今回の還付予想額も少ないですし) 次年度以降に経費計上できるのは助かったかもしれません にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 4月末 発電量 伐採見積 快晴 今日こそ500kwhに・・・届きませんでした 475kwh 来月に期待です 記事を読む 総合エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会/電力・ガス事業分科会 再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会(第45回) 9月20日会議のお話です 経済産業省のHPに詳細資料と動画もあります 難しいことは専門家の方に検証し 記事を読む 2020年分のFIT認定通知 2020年のFIT認定通知が来ません 前年までに比べ申請減により、通知も1カ月くらいで来るかなと思っていたら   記事を読む Non-Fit 買取価格 こちらのNon-Fit発電所からの買取の件で問合せ 回答をいただきました ・卒FITの余剰買取ではな 記事を読む FITプレミアム 国民負担は? Looop FITプレミアムの記事にもありましたが FIT高圧発電所はFIP移行しても 記事を読む 金利 スワップポイント 労使? 金利差でスワップポイントがでかい! 円売りで間違いないですね! (有り金を溶かす感) 金利差を 記事を読む 経営力向上計画 GビズID 認定 パワコン交換によるリパワリングで申請 無事認定されました ありがとうございます 申込から認定ま 記事を読む 本日のガイアの夜明け みんな電力など 再生可能エネルギーの話 良かったですね (知らなかった 最 記事を読む 技術革新が無ければ 電力の安定供給を前提とし、再エネを優先すると 技術革新が無ければ目標に届かない 記事を読む 道の駅 防災倉庫 良さそうな中古発電所は無いかなーと ドライブに行ってきました (冬のせいか、どこも綺麗に管理されてい 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。