草の壁 2020年9月17日 (カテゴリ: 分譲太陽光) ツイート 近所には発電所が沢山あります FIT初期から稼働してる発電所も最近出来た発電所も ・雑草が全く生えていない ・定期的に草刈りされている ・除草剤で綺麗に枯れている ・(あれ? 近所には防草シート発電所無かった・・・) などなど ちょっと気になるのが、フェンスを支柱にして元気に育つ 草の壁 発電所内は砕石が敷かれ綺麗に見えました 防犯的な意味でも遠方の発電所オーナーの方は、夏季発電所の様子を 気にした方がいいかも にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 老後資金 太陽光 途中経過 ネガティブ系の話ばかりしていますが 年末ですし 珍しくポジティブ系の話になります 話が違う 記事を読む 2023年1月 発電量 1月の発電量結果が出ました 悪い方の発電所から こちらは分譲発電所を購入 記事を読む 分譲案件でもトラブル前提で ゆるーく過ごしてきたサラリーマン 老後に不安を覚え太陽光事業に行き着く 先人の方々の太陽光関連の様々 記事を読む 続き RE100電力 FIP太陽光 低圧FIPパッケージプラン 低圧FIPパッケージプラン こちらの回答です 前提条件として パネル、パワコンその他、部材一式 記事を読む パネル掃除 ちょっとだけ 一部のパネルを試しに掃除してみました 今回は貯めていた雨水を使用 次回の草刈り時 記事を読む 伐採 発電量改善 杉 花粉 伐採後の発電量データ集計出来ました (パワコン①~③が影の影響大 ④が影なし) 伐採前1か月 記事を読む サーモカメラFLIR レンタル③ 1年経過の分譲案件 異常ありませんでした このパネルが要経過観察というところでしょうか? & 記事を読む 中古案件 残15年 比較的ご近所案件が掲載されましたので 掲載当日に資料請求 (予想通りではありますが) 既に商談 記事を読む 分譲と中古 損益計算 仕訳 大して入力するものは無いのに 見直すと 今期も仕訳入力も漏れ、間違いなどが多い 自分は都度入力 記事を読む 日陰 冬至 8wパネルは日陰になっていますが どうにか冬至を乗り越えました ちなみにカメラを動かすと バッ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。