草の壁 2020年9月17日 (カテゴリ: 分譲太陽光) ツイート 近所には発電所が沢山あります FIT初期から稼働してる発電所も最近出来た発電所も ・雑草が全く生えていない ・定期的に草刈りされている ・除草剤で綺麗に枯れている ・(あれ? 近所には防草シート発電所無かった・・・) などなど ちょっと気になるのが、フェンスを支柱にして元気に育つ 草の壁 発電所内は砕石が敷かれ綺麗に見えました 防犯的な意味でも遠方の発電所オーナーの方は、夏季発電所の様子を 気にした方がいいかも にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 先端設備等導入計画と信販の金利 これから購入予定の方 分譲案件販売の表面利回り低くて迷っている方向け 利回りが多少低くても購入しても良いのでは?という話です 記事を読む パネル掃除 ちょっとだけ 一部のパネルを試しに掃除してみました 今回は貯めていた雨水を使用 次回の草刈り時 記事を読む 分譲案件でもトラブル前提で ゆるーく過ごしてきたサラリーマン 老後に不安を覚え太陽光事業に行き着く 先人の方々の太陽光関連の様々 記事を読む 中古 土地 売買 賃貸 太陽光を開始時は新設が良いと思っていました ・中古は隠れた瑕疵が怖い ・単純に古いのは嫌だ & 記事を読む 日陰 冬至 8wパネルは日陰になっていますが どうにか冬至を乗り越えました ちなみにカメラを動かすと バッ 記事を読む 中古 太陽光発電所 現地訪問 総じて良好でした 高利回りと割り切れば後は些細な事・・・ *** &nbs 記事を読む 2023年1月 発電量 1月の発電量結果が出ました 悪い方の発電所から こちらは分譲発電所を購入 記事を読む 分譲 土地付き太陽光 購入した後の話② 契約書 (利回り等、案件自体の問題点は、十分考慮されているとして) 今回は、「後戻りが出来ない 記事を読む 2月 折り返し地点 2月の発電量 いまいちですね 明日で折り返しになりますが、 今後1週間 雨、雪、曇りの予報 & 記事を読む 9.5% 分譲 日射量が良かった実績で 1基目の発電所がおおよそ1年経過 表面9.5%の分譲でしたが、昨年の天気の良さの影響か 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。