発電電力基本料金 電力需要の減少

(カテゴリ: 未設定)
4282000_s

導入背景として電力需要の減少と再生可能エネルギーの導入拡大

送配電関連費用の増大により

小売電気事業者のみが託送料金を負担するのが不公平

ざっくりこんな感じでしょうか?

(電力会社の資料では2010年と比較し、2019年は30%近く減少していますね)

 

事実上、低圧FITが終了してから(最大限に増えてから)徴収する・・・

こうなることはFIT導入初期に予想できていましたよね?

 

本当にいやらしいですね

 

***

 

だったら全員給与下げれば?(嫉妬

絶対安全と言っていたものでご覧の有様ですよ

10年たったしもういいよね とか思っているの?

再エネ負担金、原発賠償負担金、廃炉負担金といった

批判を反らすために(単純な増益手段?)ですよね?

 

***

 

・・・といった話はともかく

 

電力需要の減少 素晴らしいことです

火力や原子力を更に減らせるではありませんか!

これだけ広がった太陽光発電を活用するために

蓄電池等の更なる研究、開発、補助金等に期待ですね

 

***

 

何が言いたいかというと

発電電力基本料金と消費税課税が来たら

属性の良いサラリーマンが大手販売会社の9.5%案件を

複数購入していらたら終了しますよね

という話

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

2 Comments

fullloan

コメントありがとうございます
申し訳ありません 調査不足でした
一律負担後、買取27円以降は買取単価の調整で
実質負担無しという記事が有りますね

再エネ負担金問題や2020年の電力需要も低調?
といったことから、後出し許されるのが怖いです
3年ごとに調整しますね・・・とか

marumo

基本料金ってたしか買取27円が線引きになっていたような気がするのですが・・それもなし崩し的に無くなってしまった感じですか

コメントを残す