営農型太陽光 ボトルネック

(カテゴリ: ソーラーシェアリング)
673903_s

第2回の会議でも取り上げられませんでしたが、

ソーラーシェアリング 現状の問題点は

導入できないことです

 

周辺住宅に迷惑をかけず、遮蔽物が無い日当たり抜群の土地は

四方農地であることが多く、ほとんど1種農地です

 

2020年から偽装?農業を規制すべくFIT低圧の一時転用条件として

認定農業者(もしくは認定新規就農者)であることが追加されました

 

事実上、普通の農家はソーラーシェアリングを導入したくても

上記規制により出来ません

(営農型を推奨している議員の方々、心強いですが

知名度が上がっても上記規制で出来ませんよ)

 

むしろ2種、3種農地なら認定農業者以外でも可のため

2020年農地を購入しFITを新規申請した偽装?営農が

増えると思うのですが・・・

(2020年の売買、FIT申請数を見てみたいですね)

 

農家の方は実感できると思いますが、認定農業者はハードルが

高すぎます 私の地域では農業人口の5%程度

しかも8割は高齢です

今後20年営農しろとか・・・

 

認定農業者を条件にしたのは、非常に分かり易く運用しやすい

規制かと思います

 

しかし、過去単価FIT申請は規制されていない

申請を受ける側も3年ごとに審査しなければならない手間

(改革すれば、双方楽になりますよね?)

 

こういったことから、過去5~10年営農していた作物と

同様の作物でソーラーシェアリングを始める場合は

上記規制は不要

・・・この辺りが妥当ではないかと思います

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す