雨後の筍 2022年6月11日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 約半月ぶりに伐採後の発電所を訪問しました 10cmくらいから3mくらいまで様々なタケノコが 元気に生えていました・・・ 来年以降も5~7月はタケノコ倒しに通うことになりそうです 年間10回くらいか 遠方の発電所であれば、竹の対策は初年度、いや建設前に 1回で全力で行うべきですね にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 台風 飛散物 発電所付近だけでなく 発電所に向かう道中でも 台風後は何が転がっているか分かりません 十分注意して明日の午後には見 記事を読む 茨城県内における○○○○○の捕獲等状況 パネル下を撮影しました 何の足跡か分かる方いらっしゃいますか? 手前の一つは肉球 記事を読む 電気工事士2種 配線図と技能試験 メンテナンスされている多くの方が持っていそうな2種電気工事士 (皆さま本当にすごい 技能試験とか手が震えて 記事を読む パワコン エラーコード パワコン本体でエラーコードの履歴が表示されるらしい ・系統異常 ・太陽電池異常 ・装置異常 記事を読む 住宅用太陽光 増設⑥ 「極性間違えた」 丸一日無駄にしました 皆さまも注意してください 大変危険です 記事を読む 日差し 朝夕 超巨大プリン 日差しが強いです 外にいると肌が焼けるようです 発電量を見るとピークカットは 9~15時の間 記事を読む 東京都心 2日連続の猛暑日は観測史上初 東京都心の2日連続の猛暑日は観測史上初 異常気象なのでしょうか 昔は~ではなくガンガン冷房使うべきですね (こんな 記事を読む 貯蓄共済や保険のこと 結局、何が良いか未だに分からない保険の話です 商工会から貯蓄共済、福祉共済のパンフレットを 貰ったの 記事を読む ブルーベリー 樹上完熟まだかな ブルーベリーの収穫時期になりました 追熟するとか、房ごとに熟するとかであれば楽なのですが バラバラな 記事を読む 夏の節電チャレンジ2022 節電ポイント 官民連携? 東京電力エナジーパートナーの節電イベント 1kwh節電すると5節電ポイント 初回ボーナスポイントもあるようです & 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。