泥土 浸水 傾斜 2022年6月21日 (カテゴリ: 道具) ツイート 発電所の敷地 わずかに傾斜しているため 元々田んぼだった隣地から 水だけでなく泥土も侵入しています 排水路を掘り、水たまりは多少は改善しましたが 泥土の侵入部分もどうにかしたい状況です *** 土留め金属板や木板では費用的に、竹活用では技術的に難しい お金と労力を考えると ポリエチレンの畔板か枕型の土嚢が良さそう 畔板は溝を掘る労力、土嚢は中身を詰める+運搬の労力 悩ましいです にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ソーラーパネル 荷揚げ機? 前回設置した屋根は平屋どころか 小屋でしたので気合の上げたのですが 2階以上は問題外ですが 平 記事を読む ソーラーパネル搭載監視カメラ 11月は綺麗な冬晴れ?で気持ちが良いです アレイは3つほど隠れていますが・・・ これだけ晴れてシミュ 記事を読む バッテリー交換式 小型EVトラック 「令和3年度バッテリー交換式EV開発及び再エネ活用の 組み合わせによるセクターカップリング実証事業」 こちらに採択された 記事を読む 草生える 最近天気が悪く 気温も低く 意識していませんでしたが 季節はもう春です ついに奴らとの戦 記事を読む 高圧洗浄機 購入 マキタのMHW001G良いですねー 40Vバッテリー機なので 水源さえ確保できれば 圃場付近である程度まで土が落と 記事を読む サーモカメラFLIR レンタル① こちらのレンタル点検装置 サーモカメラFLIRが到着しました 1週間レンタルです 記事を読む ガーデンシュレッダー③ コスト 選択 ①伐採後の処分を全て外注 ・金額が高い(ことが多い ・自分の時間を投入する必要が無い ②大型の 記事を読む 防犯カメラ 180度 超広角パノラマ 左右の2眼レンズで 超広角パノラマ撮影可能な 防犯カメラ 自宅用に購入し、設置完了しました 本 記事を読む 単管パイプ 架台 取付金具 自宅の太陽光を設置してから 既に2年以上経過 分譲太陽光購入してから・・・ 振り返ってみると 記事を読む マキタ 畦刈トリマー グランドトリマー みんな大好き畦刈トリマー 刃長が短ければ時間がかかり 刃長が長ければ疲労がたまる 悩ましいです 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。