草刈り グランドカバー 天然 2021年4月18日 (カテゴリ: 草刈り) ツイート 第一回草刈り終了 クローバーがきれいに広がってくれて嬉しいです グランドカバー成功です 「いや、クローバーとか植えてないしっ!」 元畑の土地 やばい 施工中は土だけだったのに・・・ 2か月後にはご覧の有様です スギナ・・・ まぁ綺麗ですよね 薬効もあるらしいですし 「限度があるわっ!」 *** 草刈りは月1回くらいで大丈夫だろうか 刈払機が入れないところは、除草剤か防草シートか スパーダーモアなら狭いところも刈れそう(欲しい にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 8月の発電量結果 7月に続き8月も過去最高の発電量でした 2020年7月のお日様が出ない悪夢 翌月である8月が過去最高 記事を読む 時間とお金 草刈り 水路 背は高くならないような草でしたので ここは軽くナイロンコードで刈る しかし、発電所敷地内に面倒な雑草 記事を読む 草 竹 この時期は1か月どころか 1週間目を離しただけで 景色が変わりますね 次の休みは天気が良さそう 記事を読む 刈り払い機 草刈り 伐採 草刈りにしても伐採にしても 慣れてきた頃に気が緩み 事故が起きやすい 暑ければ猶更である 記事を読む 防草シート施工後 フェンス沿いの草が多い場所です 遮光率99.98%のはずですが 結構下から草で持ち上げられています 記事を読む MUN501WDZ マキタ ポールヘッジトリマ はい 実は購入していました MUN501WDZ マキタ ポールヘッジトリマ 刈り幅500mm (ちなみに60 記事を読む 電動乗用草刈機 POWERWORKS CRT426 乗用草刈り機で 草刈り+旅的な番組が放送されていました 知らなかったです 小型特殊自動車だから 記事を読む 10月の発電量 冬至まで2か月 10月の発電量 前半は目を背けたくなる状況でしたが 後半から挽回 ほとんど晴れという状況 ありがたいです & 記事を読む 草刈り 立ちくらみ 気温も下がり過ごしやすい季節 草刈りも捗ります 休憩無しでも のども乾かず 記事を読む 今月のグランドカバー(自生 今月の発電所グランドカバー(自生)状況です もう霜の季節なのに元気ですね 植え替 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。