草刈り グランドカバー 天然 2021年4月18日 (カテゴリ: 草刈り) ツイート 第一回草刈り終了 クローバーがきれいに広がってくれて嬉しいです グランドカバー成功です 「いや、クローバーとか植えてないしっ!」 元畑の土地 やばい 施工中は土だけだったのに・・・ 2か月後にはご覧の有様です スギナ・・・ まぁ綺麗ですよね 薬効もあるらしいですし 「限度があるわっ!」 *** 草刈りは月1回くらいで大丈夫だろうか 刈払機が入れないところは、除草剤か防草シートか スパーダーモアなら狭いところも刈れそう(欲しい にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 今年最後の草刈りを 今年最後の草刈りを ・・・いつ実施するかという検討に入りました 別件で訪問 まさかこんなに伸び 記事を読む 両肩掛けベルト 刈払機 草刈り (今まで本体付属の肩掛けベルトを使用) 疲労軽減を目指して両肩掛けベルトを購入しました これ無茶苦茶 記事を読む 草 木質化 発電所内とフェンス外側の数十センチ 今年は月1.5回程度 草刈りを実行中 草丈1 記事を読む 25日目 抑草期間 ちょっと緑が増えてきた? 散布後25日目の写真です 比較用に4日目 ↓ 12日目です ↓ 記事を読む 草刈り ナギナタガヤ? こちらの雑草が凄かったです・・・ ナギナタガヤ? セイタカアワダチソウのようにアレロパシー作用があるらしく 農業に 記事を読む 2週間後 草刈り 水たまり 前回の草刈りから2週間後 ご覧の有様です むしろパネル下の方が育っている と言えなくもない状況です 記事を読む 刈り払い機 草刈り 伐採 草刈りにしても伐採にしても 慣れてきた頃に気が緩み 事故が起きやすい 暑ければ猶更である 記事を読む 草 竹 この時期は1か月どころか 1週間目を離しただけで 景色が変わりますね 次の休みは天気が良さそう 記事を読む 蚊 少ない? 8月 猛暑日 もしかして 今年は「蚊」少ないですか? 6月中旬ごろ発電所で草刈りを行っていると 蚊が寄ってき 記事を読む 放置すると木になるやつ 昨年秋の最後の草刈り時には気が付きませんでした なので記憶に残らない程度だったはずです 冬を越えて逞 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。