マコモダケ 初収穫 2023年11月7日 (カテゴリ: お得 ニュース, ソーラーシェアリング) ツイート 潮来の方では10月ぐらいから収穫始まっているようですが こちらでもやっと収穫できる大きさになりました あと1週間くらい待てば残りのマコモダケも 程良い大きさに育ってくれそうです 作っている農家はいるはずなのですが、そもそも直売所で見かけない 全部高収益の販路が出来上がっているのかも? もう一度食べたくなる美味しさ *** 良くも悪くも機械化されていない点で ソーラーシェアリングとも相性が良い と言えなくもない? にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 東京農業における再生可能エネルギー利用促進事業 さすが東京 お金持ち 上限500万円 補助率3分の2(蓄電池は4分の3) 記事を読む AGクラウドファンディング 高還元(11月30日まで?) ポイ活 私は主にポイントインカムを利用しているのですが AGクラウドファンディングの高還元キャンペーン中のようです 記事を読む 防犯カメラ設置費補助金交付事業 稲敷市 個人を対象にした防犯カメラの補助金は少ないのですが 稲敷市は対象のようです 補助 記事を読む 砕石投入 C-40 発電所に砕石投入してきました あまりの暑さに全く余裕が無くなり 上記は撤収後の写真です &nb 記事を読む 日本通信 合理的みんなのプラン 私はmineoのマイそく派 税込990円で速度1.5Mbps 高画質動画や大容量ダウンロードは厳しくとも 妥協でき 記事を読む Visa eギフト 最大5%還元 Visa eギフト 1回 10,000円購入で500円のギフトが貰えるようです 実質5%ですね 5月 記事を読む パネル開封で詰んだ話 パレット 最初で最後のパレット購入 まず外側の結束バンドを切りダンボールを剥がす 何か違和感が・・・ 記事を読む 追記) HiKOKI ハイコーキ T-PWR(ティーパワー)バッテリーシリーズを発売 買っちゃいましたよ 第2世代の純正品 BSSL36B18X 丁度今日届きましたよ まさか本日新 記事を読む 再エネ利権 ・・・利権とは? 「再エネ利権」 利権利権と強い言葉で関心を引く目的で使われていますが 近年の一般的な意味合いとしては 記事を読む ドル円 梯子が外れる 投資はギャンブル? 円の急騰というか ドルの急落が凄いですね 少し前の1ドル160円とか言っていた人々は どうしているのでしょうか? 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。