折半屋根 ラックレス架台 2023年12月27日 (カテゴリ: 道具) ツイート 折半屋根に太陽光を設置された方いらっしゃいますか? ・雨漏り ・屋根へのダメージ みたいなことを勝手に想像し 剣先ボルトにラックを取付ける 穴開け不要の工法を考えていました ・・・架台結構お高いですね *** ラックレス架台であれば 部材代は安くなるのですが 穴開け位置を一つ一つ正確に指定し ズレなく穴開けする作業は大変そう ドリルガイド的なもので開けるんだろうか・・・? にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 踏み抜き防止 インソール ステンレス入り 物凄く・・・今更ですが 踏み抜き防止インソールを購入しました 特に怪我をした訳ではないのですが 記事を読む 巻き付き防止カッター 巻き付き防止カッター購入しました 隙あらばフェンスにちょっかいをかけてくる つる草駆除の為に刈り払い 記事を読む 無料会計ソフト 円簿青色申告 マネーフォワードクラウド確定申告 無料上限の 仕訳50件に届いてしまいました 細 記事を読む 監視カメラ 種類 1.バレット型 いわゆる代表的な監視カメラであり 不審者から見えやすい位置に設置することで 抑止効果も期待できる 記事を読む 太陽光の利益は作業道具に消える ウッドチッパー チップ画像追加 ハイガー産業の粉砕機HG-GS-65S購入しました 上を見たらキリが無いので このあたりの価格帯で決めました (そ 記事を読む パワコン パネル 異常? 遠隔監視装置で発電量の少ない パワコンが1台あります 影がかかっているので、問題無いと思っていたのですが &nbs 記事を読む 遠隔監視装置 ゼロモニタ 遠隔監視装置はゼロモニタに決めました ・コスト良し、サポート良し ・電圧抑制を発見 ・PCごと 記事を読む 単管パイプ 扉作り① 地支線の移動完了しました 〇〇工の皆さま ありがとうございました フェンス扉の材 記事を読む PLOW 薪割り用斧 2000g HAX2000 PLOW 薪割り用斧 HAX2000購入しました 冷静に考えると ソロキャンプ始めるわけでもないので 記事を読む パテ 劣化 ご覧の状態でしたので 急ぎ補修作業 &n 記事を読む 2 Comments fullloan 2024年1月3日 コメントありがとうございます 折半屋根の山部分にルール受け金具を付けず 直接穴あきダクターを設置固定するのは良さそうですね 気が付きませんでした ダクター自体を剣先ボルト+コーキング固定 販売されているものの長さが足りないので 側面にプレートを入れボルト固定 パネル固定金具はネグロス電工の物が使えそうですし ラックレス架台安くても何十か所も穴開け作業をしたら 失敗しそうな気がしてどうしたものかと思っていました なんだか行けそうな気がしてきました ありがとうございます cargatos 2024年1月3日 穴開きダクターはどうでしょう。電材屋でフツーに買えますし。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
fullloan 2024年1月3日 コメントありがとうございます 折半屋根の山部分にルール受け金具を付けず 直接穴あきダクターを設置固定するのは良さそうですね 気が付きませんでした ダクター自体を剣先ボルト+コーキング固定 販売されているものの長さが足りないので 側面にプレートを入れボルト固定 パネル固定金具はネグロス電工の物が使えそうですし ラックレス架台安くても何十か所も穴開け作業をしたら 失敗しそうな気がしてどうしたものかと思っていました なんだか行けそうな気がしてきました ありがとうございます
コメントありがとうございます
折半屋根の山部分にルール受け金具を付けず
直接穴あきダクターを設置固定するのは良さそうですね
気が付きませんでした
ダクター自体を剣先ボルト+コーキング固定
販売されているものの長さが足りないので
側面にプレートを入れボルト固定
パネル固定金具はネグロス電工の物が使えそうですし
ラックレス架台安くても何十か所も穴開け作業をしたら
失敗しそうな気がしてどうしたものかと思っていました
なんだか行けそうな気がしてきました
ありがとうございます
穴開きダクターはどうでしょう。電材屋でフツーに買えますし。