折半屋根に太陽光を設置された方いらっしゃいますか?
・雨漏り
・屋根へのダメージ
みたいなことを勝手に想像し
剣先ボルトにラックを取付ける
穴開け不要の工法を考えていました
・・・架台結構お高いですね
***
ラックレス架台であれば
部材代は安くなるのですが
穴開け位置を一つ一つ正確に指定し
ズレなく穴開けする作業は大変そう
ドリルガイド的なもので開けるんだろうか・・・?

にほんブログ村
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
コメントありがとうございます
折半屋根の山部分にルール受け金具を付けず
直接穴あきダクターを設置固定するのは良さそうですね
気が付きませんでした
ダクター自体を剣先ボルト+コーキング固定
販売されているものの長さが足りないので
側面にプレートを入れボルト固定
パネル固定金具はネグロス電工の物が使えそうですし
ラックレス架台安くても何十か所も穴開け作業をしたら
失敗しそうな気がしてどうしたものかと思っていました
なんだか行けそうな気がしてきました
ありがとうございます
穴開きダクターはどうでしょう。電材屋でフツーに買えますし。