折半屋根 ラックレス架台 2023年12月27日 (カテゴリ: 道具) ツイート 折半屋根に太陽光を設置された方いらっしゃいますか? ・雨漏り ・屋根へのダメージ みたいなことを勝手に想像し 剣先ボルトにラックを取付ける 穴開け不要の工法を考えていました ・・・架台結構お高いですね *** ラックレス架台であれば 部材代は安くなるのですが 穴開け位置を一つ一つ正確に指定し ズレなく穴開けする作業は大変そう ドリルガイド的なもので開けるんだろうか・・・? にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 遮熱 カーテン ブレーカー周りは こちらの遮熱カーテンを覆って 様子見することにしました 過積載率100%発電 記事を読む 竹 根 除草剤 前回の竹の根です ダイソーのドリルを取付 穴開け&除草剤注入 記事を読む 草刈り ナギナタガヤ? こちらの雑草が凄かったです・・・ ナギナタガヤ? セイタカアワダチソウのようにアレロパシー作用があるらしく 農業に 記事を読む 新型リーフ 25,000km乗ってみて ② コスト面で一つ忘れていました エンジンオイル交換が不要です 年間2~3回くらい? 記事を読む 屋根塗装 一見すると思ったよりは汚れていない とは甘い考えでした 隅には汚れが堆積し、正に頑固な汚れ状態 記事を読む 草刈り機 刈り払い機 ベルト 吊る位置調整 刈り払い機のベルトに吊る位置の調整中です 骨盤の位置か上か下か 恐らく大半の人は 記事を読む ゼロモニタ 楽天モバイル ゼロモニタwifiモデル+楽天モバイル+ソーラー型監視カメラで 無事稼働しました お金に余裕があれば 記事を読む 単管パネル DIY アース線 導通 1か月くらいかかりましたが 一応形にはなりました 材料ケチらず最初からしっかり作成すれば良かった 記事を読む PC環境 作業効率 M.2 SSDと6600XTとwindows10に PC環境を更新(7年ぶりの構成変更 記事を読む 東京都 補助金 EV V2H 今年こそ 東京都のEV周りの補助金は凄いですね 本気度と使えるお金の多さが恐ろしい羨ましい 記事を読む 2 Comments fullloan 2024年1月3日 コメントありがとうございます 折半屋根の山部分にルール受け金具を付けず 直接穴あきダクターを設置固定するのは良さそうですね 気が付きませんでした ダクター自体を剣先ボルト+コーキング固定 販売されているものの長さが足りないので 側面にプレートを入れボルト固定 パネル固定金具はネグロス電工の物が使えそうですし ラックレス架台安くても何十か所も穴開け作業をしたら 失敗しそうな気がしてどうしたものかと思っていました なんだか行けそうな気がしてきました ありがとうございます cargatos 2024年1月3日 穴開きダクターはどうでしょう。電材屋でフツーに買えますし。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
fullloan 2024年1月3日 コメントありがとうございます 折半屋根の山部分にルール受け金具を付けず 直接穴あきダクターを設置固定するのは良さそうですね 気が付きませんでした ダクター自体を剣先ボルト+コーキング固定 販売されているものの長さが足りないので 側面にプレートを入れボルト固定 パネル固定金具はネグロス電工の物が使えそうですし ラックレス架台安くても何十か所も穴開け作業をしたら 失敗しそうな気がしてどうしたものかと思っていました なんだか行けそうな気がしてきました ありがとうございます
コメントありがとうございます
折半屋根の山部分にルール受け金具を付けず
直接穴あきダクターを設置固定するのは良さそうですね
気が付きませんでした
ダクター自体を剣先ボルト+コーキング固定
販売されているものの長さが足りないので
側面にプレートを入れボルト固定
パネル固定金具はネグロス電工の物が使えそうですし
ラックレス架台安くても何十か所も穴開け作業をしたら
失敗しそうな気がしてどうしたものかと思っていました
なんだか行けそうな気がしてきました
ありがとうございます
穴開きダクターはどうでしょう。電材屋でフツーに買えますし。