ソフト99 赤サビ 黒サビ 転換防錆剤 2025年3月23日 (カテゴリ: 道具) ツイート 施工後、黒サビに転換された状態です (期待していなかったので、施工前の酷い赤サビ状態の写真なし) ワイヤーブラシで軽く磨いて、塗ってみたのですが 期待以上のかなり良い感じに仕上がりました 表面がしっかりコーティングされたようになっており 今後赤錆が(表面上は)進行することは無さそうです こんなにお手軽かつ仕上がりも良いなら ちょいちょい気になっていたサビにも塗ってみようと思います にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 MUN501WDZ メンテナンス 3Dプリンタで草入り込み防止部品を 夏の夕焼け 7月上旬はずっと雨模様の天気予報でしたが 蓋を開けると 晴れ強めの晴れ時々曇り 記事を読む パテ 劣化 ご覧の状態でしたので 急ぎ補修作業 &n 記事を読む 草刈り ナイロンコード 今季3度目の草刈りです 草の勢いが収まった部分もあるように見える(贔屓目です フ 記事を読む ソーラーパネル 照明 ソーラーパネル+バッテリー内蔵の照明が セットになったものを購入しました 実はバッテリー内蔵ランタン 記事を読む 雨水タンク 雨樋から分岐 次にやること パネル洗浄計画 井戸水は流石に避けたい しかし、大量に消費す 記事を読む 菜の花 ミツバチ 養蜂 昨年まではレンゲ草の時期にミツバチが飛んでいるかなー くらいでしたが 今年は菜の花の周りに結構な数のセイヨウミツバチ? 記事を読む エクソル 太陽光パネル VOLTURBO(ボルタ―ボ) XLM72-275SC 気になった太陽光パネルの話です XLM72-275SC ボルターボ 新しい機能、名称はわくわくします &nb 記事を読む 単管パイプ 門扉 やっと完成 長かった 頑丈ではあるのですが、自重で傾きそうです 取りあえず、発泡 記事を読む 伐根終了 伐根終わりました 手作業はヤバいです 買って良かった B-83 SDS-plus スコップ ハンマー 記事を読む 浴室暖房乾燥機 DIY 浴室暖房乾燥機の交換しました 10年以上稼働してくれたので寿命ですね 前回、自分で交換できるかも?と 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。