ソフト99 赤サビ 黒サビ 転換防錆剤 2025年3月23日 (カテゴリ: 道具) ツイート 施工後、黒サビに転換された状態です (期待していなかったので、施工前の酷い赤サビ状態の写真なし) ワイヤーブラシで軽く磨いて、塗ってみたのですが 期待以上のかなり良い感じに仕上がりました 表面がしっかりコーティングされたようになっており 今後赤錆が(表面上は)進行することは無さそうです こんなにお手軽かつ仕上がりも良いなら ちょいちょい気になっていたサビにも塗ってみようと思います にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 コンクリートブロック グラインダー 今年は消耗品費が少ないから しっかり利益出るよね・・・? お安いマキタ互換のグラインダー購入 記事を読む 電力検出ユニット無事稼働中 ただし雨 発電の計測も問題無いようです これで一安心 *** 2021年、2022年 記事を読む 泥土 浸水 傾斜 発電所の敷地 わずかに傾斜しているため 元々田んぼだった隣地から 水だけでなく泥土も侵入しています &nbs 記事を読む スズメバチ ポイズンリムーバー もしもの備え スズメバチ等の毒を吸引する ポイズンリムーバー購入しました この発電所では6月に 記事を読む オヒシバの季節 みんな大好きオヒシバの季節になりました 田舎の道路沿いとか盛り上がってます この状態になる前に 記事を読む 太陽光パネル 排水クリップ 太陽光パネルに取付して 排水を促し上記写真のような汚れの堆積を防止する ・・・らしいクリップが通販にありました & 記事を読む 監視カメラ 取外し 楽天モバイル お安いプランは新たに発表されないようですし 監視カメラを一度、取外し 他社SIMで再設定が必要になり 記事を読む 高圧洗浄機 購入 マキタのMHW001G良いですねー 40Vバッテリー機なので 水源さえ確保できれば 圃場付近である程度まで土が落と 記事を読む ねこです 今日は猫の日です 発電所沿いの道を優雅に散歩 常時録画+検知ありのカメラ 記事を読む 部材調達中 盗難対策部材調達中 なんだかんだで想定7万円程度になりそうです やば・・・高っ と思ってしまい 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。