昨今の状況から手放す人が 2025年1月28日 (カテゴリ: 分譲太陽光) ツイート 巡り合わせというか 運というか まぁ実力が無いことが最大の問題なのですが 今さら買えそう(だった)発電所の情報が流れてくる 辞めるのが1か月遅かったら ファンドに現金突っ込んでいなかったら いや今からでも現金を集めれば・・・ *** 一瞬思いましたが 10数年かけて管理継続しつつ 僅かばかりの利益なら なけなしの現金は別のことに使うべきだよね 自己暗示 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光 良いところ 売上の積み重ね 太陽光の良いところ 先物やFXと違って有り金を全て溶かすことも無く 日々の株価の下落に心身ともに疲弊 記事を読む 1000万円 分譲案件 1000万円くらいの分譲案件 ・高額の借金したくない 一基だけで十分 ・近所である ・21年後 記事を読む 高い障害物と一面架台 1面架台はいかがでしょうか? 最近の主流は角度10~30度で複数アレイ架台だと思います 記事を読む 線路沿い 太陽光発電所 線路沿いの太陽光発電所を お持ちの方はいらっしゃいますか? 線路側に建物が建つ可 記事を読む パネル掃除 ちょっとだけ 一部のパネルを試しに掃除してみました 今回は貯めていた雨水を使用 次回の草刈り時 記事を読む 中古案件 残15年 比較的ご近所案件が掲載されましたので 掲載当日に資料請求 (予想通りではありますが) 既に商談 記事を読む 伐採 結果 今月に期待 こちらが11月発電量 綺麗な右肩下がりのグラフになりました 記事を読む 再生可能エネルギー電子申請 登録者ID 再生可能エネルギー電子申請 定期報告などの入力するHP 分譲案件を購入した際は、 記事を読む 円安 140円→144円 円安 先日140円を超えたころに 流石に少し戻すのでは? ・・・などと根拠なく参戦せずに良かった メキシコペ 記事を読む 分譲 土地付き太陽光 購入した後の話② 契約書 (利回り等、案件自体の問題点は、十分考慮されているとして) 今回は、「後戻りが出来ない 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。