V2H充放電設備  設備費:上限50万円(補助率1/2)  工事費:上限15万円

(カテゴリ: お得 ニュース)
24324820

 

今年2025年の「V2H」CEV補助金

設備費:上限50万円(補助率1/2)
工事費:上限15万円

 

昨年は残念な感じでしたが

今年は持ち直しました

 

ニチコンの新型VSG3-666CN7

 

  • 本体小型化
  • 停電時自動給電
  • 気持ち効率向上?

 

こちらの機種が対象になるので

今まで導入を見送っていた方々はチャンスです

 

ただなー

東京都という圧倒的な補助金大国が

隣にあるとどうしてもなー

隣の芝生が青すぎてなー

 

太陽光パネルは進化しても発電される電力自体に変化はないけど

V2Hは、ここ5年で機能向上している

変換効率、機能、拡張性、汎用性

 

もう少し待って更に進化したV2Hを購入するのも良いかなと

 

とはいえ

今後も補助金が続くとは言えず、そろそろ終わっても

おかしくないですし

 

悩ましいです(毎年恒例

 

***

 

ファーウェイのV2Hが補助金いらないくらい

格安で投入されるかと思っていたのですが

音沙汰無いですね

今目立つと槍玉に~ってことはないでしょうし

金額的に割に合わない感じで

発売延期方向だったりするのでしょうか?

 

BYDの軽EVに合わせていたりして?

にほんブログ村 環境ブロ>グ 風力発電・太陽光発電へ

にほんブログ村

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す