確定申告書作成コーナー マイナンバーカード 連携 自動反映 2025年2月22日 (カテゴリ: 申告 手続き 税金) ツイート 毎年確定申告書作成コーナーで作成しています 今年はマイナンバーを読み込むと 保険会社とか、証券会社とか、ふるさと納税の自治体とか いろいろ連携手続きがあり面倒 ・・・と一瞬思ったのですが これ無茶苦茶楽ですね 保険料控除もふるさと納税も 自動で反映されてます 技術の進歩は凄い 送信手前で一時保存 来週提出予定 以前、間違い再提出があったので念のため時間を空けて確認 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 例の固定資産税 過大徴収の話 不動産系の記事とかを読むと あるにはあるらしい?ので 違和感があったら調べてみても良いかもしれません 記事を読む 少額減価償却資産 一括償却資産 償却資産税 ①10万円未満であれば普通に消耗品費として ②20万円未満であれば一括償却資産として3年に分けて損金 記事を読む 確定申告書作成コーナー 転記 会計ソフトに入力が一通り終わりました 今年も確定申告書作成コーナーから申告予定 転記し始めたのですが・・・ &nb 記事を読む パワコン 延長保証 仕訳 パワコンの延長保証はどのように仕訳することが 正しいでしょうか? パソコン等の延長保証で安価なもので 記事を読む eLTAX 償却資産税 申告 eLTAXで償却資産税を申告しました かれこれ4回目? 慣れてきたと言いたいところですが 年1回の処理なので忘れて 記事を読む 今日も曇天 固定資産税 空き家 晴れ間だけ、午後からは曇天です かれこれ2週間以上快晴と言える日が ありません 記事を読む 還付金の処理状況に関するお知らせ 還付金の処理状況に関するお知らせ なんてタイトルのメールが届きまして まじかよ 早すぎんだろ と思い 記事を読む 確定申告終了 確定申告 e-Taxにて送信終了 所得税もamazonPayにて支払終了 手続き自体は楽です 記事を読む 取得の日 事業の用に供した日 もう年末です 結局今年は、折り返し以降何もできませんでした 中古自動車なら今からでも間に合いそう 記事を読む e-Taxで消費税申告 税理士の方の動画が分かりやすい 先ほど公開されたe-Taxで消費税申告の動画を見ました この動画説明 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。