確定申告書作成コーナー マイナンバーカード 連携 自動反映 2025年2月22日 (カテゴリ: 申告 手続き 税金) ツイート 毎年確定申告書作成コーナーで作成しています 今年はマイナンバーを読み込むと 保険会社とか、証券会社とか、ふるさと納税の自治体とか いろいろ連携手続きがあり面倒 ・・・と一瞬思ったのですが これ無茶苦茶楽ですね 保険料控除もふるさと納税も 自動で反映されてます 技術の進歩は凄い 送信手前で一時保存 来週提出予定 以前、間違い再提出があったので念のため時間を空けて確認 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 期末 仕訳 久々に暇な休みになりましたので 仕訳入力を行いました 今期は除却損があるので 減価償却周りのミ 記事を読む 還付金の処理状況に関するお知らせ 還付金の処理状況に関するお知らせ なんてタイトルのメールが届きまして まじかよ 早すぎんだろ と思い 記事を読む 空き家 固定資産税 特定空家等 昨日の話の続きです 流石に対策は進んでいるわけで 空き家対策特別措置法(2015年)によって 記事を読む 受信通知 申告データ .xtx ダウンロード こちらで 個人事業主が事業を営んでいる事を証明する書類として e-TAXの「受信通知」を取り上げましたが &nbs 記事を読む 確定申告書作成コーナー 決算額・課税取引金額の内訳等の入力 消費税納税額がおかしい 固定資産は業務用固定資産の購入から入力し 事業所得(営業等)から訂正処理を始める &nbs 記事を読む elTax 償却資産税申告 先端設備 明細の一部を修繕費とし、20万円未満にすることで 一括償却資産として処理 などという叩けば埃の出る処理をしてはいけない( 記事を読む 中小企業等経営強化法に基づく先端設備等導入計画について かつての生産性向上特別措置法 現在の中小企業等経営強化法に基づく 先端設備等導入計画 新型コロ 記事を読む 消費税課税事業者選択不適用届出書 提出してきました 課税期間を伸ばすほどの良案件のも恵まれず 1ドル143.円ですか・・・130円のと 記事を読む 元旦 快晴 あけましておめでとうございます 新年早々 快晴で縁起が良いです 昨年の1月は天気が悪かったのは5日だ 記事を読む JCBカードS 最大38000円キャンペーン? という紹介ページを見て 思いっきり釣られてしまったのですが これは・・・無理ですね 問題無さそ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。