確定申告書作成コーナー マイナンバーカード 連携 自動反映 2025年2月22日 (カテゴリ: 申告 手続き 税金) ツイート 毎年確定申告書作成コーナーで作成しています 今年はマイナンバーを読み込むと 保険会社とか、証券会社とか、ふるさと納税の自治体とか いろいろ連携手続きがあり面倒 ・・・と一瞬思ったのですが これ無茶苦茶楽ですね 保険料控除もふるさと納税も 自動で反映されてます 技術の進歩は凄い 送信手前で一時保存 来週提出予定 以前、間違い再提出があったので念のため時間を空けて確認 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 取得の日 事業の用に供した日 もう年末です 結局今年は、折り返し以降何もできませんでした 中古自動車なら今からでも間に合いそう 記事を読む 【再エネ入力支援システム】運転費用報告 登録完了のお知らせ 1年間の運転費用報告 全くネタにならない感じで・・・あ ※太陽光発電設備にのみ課せられた固定資産税で 記事を読む 固定資産税 納税通知書 固定資産税の納税通知書が到着しました 減免もしっかり反映されているようで安心しました 来年からが怖いですが しっか 記事を読む 確定申告 指導会 指導会に行ってきました 駐車場が一杯になるほど混んでいましたが 受付に行くと 初心者にも丁寧に案内してくれました 記事を読む 自治体 定期報告 太陽光発電所の定期報告が必要な自治体も稀にあり 慣れてきたとはいえ いつか忘れてしまいそうで怖い 記事を読む 国民健康保険 健康診断 人間ドック 自治体時の助成金 会社員の時は健康診断面倒だなー バリウムやだなー胃カメラやだなー と贅沢な悩みを持っていたなと実感します &nbs 記事を読む 償却資産税 一般方式 電算方式 eLTAXにて申告する際 「一般方式」(簡単) ・前年中に増加又は減少した資産を申告する方式 記事を読む 追記 JCBカードS 最大38000円キャンペーン? ドル円 行って来いですぐに円安に振れる しかし今回は本気でじわじわ戻りそうですね(願望 パネル 記事を読む 円簿青色申告 円簿青色申告 2月8日のメンテナンス後に 2023年分確定申告対応というお知らせが出ました 一 記事を読む 確定申告書作成コーナー 転記 会計ソフトに入力が一通り終わりました 今年も確定申告書作成コーナーから申告予定 転記し始めたのですが・・・ &nb 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。