生ごみを資源に
肥料として活用し循環させる・・・
という環境意識の高さからではなく
正直な話、生ごみを捨てる手間が本当に大変で・・・
...(⇒記事を読む)
以前、発電所の敷地内に撒いた「山砂」
自宅庭にも施工してみました
山砂と一言で言っても
産地によって違いがあるようで・・・
私が
...(⇒記事を読む)
実はこっそり土地の公売に初挑戦していました
落札できませんでした
あと10数万円高く入札していれば・・・
太陽光で
...(⇒記事を読む)
直流電流を計測できる
お安いクランプメーター購入しました
正確な計測は期待できないと思いますが
同じパネル枚数を計測する場合
「極端な誤差」を検出で
...(⇒記事を読む)
ここ1週間雨ばかりで発電量が少なく辛いです
既存のパネルでも、雨だからといって必ずしも発電量0になる訳では無い
(日中に発電量0になったのは夕方の荒天時に1回だけだったはず)
...(⇒記事を読む)
・・・あれ?
「3年赤字で改善の取り組みが無ければ」
分譲太陽光、赤字決算になりませんか?
即、雑所得扱いになることは無いと思いますが
...(⇒記事を読む)
前例の無い 電気代対策とは・・・?
(余り大きなことを言わない方が・・・)
***
電力会社へ補助金を投入し電気代を抑制?
ガソ
...(⇒記事を読む)
意味が無いと言われ続けていたパブコメさん
異例中の異例の結果を勝ち取りました
「適正な帳簿書類の作成」で判断
これによって、事業所得として申告可
(
...(⇒記事を読む)
以前、発電所付近の枝木粉砕用に購入した
ガーデンシュレッダー
本日は庭の植木を剪定したものの処理に活用します
途中、無理に突っ込んで
何度か
...(⇒記事を読む)
金利差でスワップポイントがでかい!
円売りで間違いないですね!
(有り金を溶かす感)
金利差を活かした有名な手法
トルコリラ
メキシコペソ
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント