お久しぶりです アライグマさん
最近はお姿を見かけませんが、お元気なようで
夏場は水路のザリガニをパネルの上で食べていたようですが
冬
...(⇒記事を読む)
電氣新聞の記事を見ました
資源エネルギー庁が太陽光パネルの再利用加速のため
太陽光パネルの型番ごとに含有材料のデータベースを構築を検討
未だに
...(⇒記事を読む)
冬至付近であれば
パネルにかかる影が、どこまで伸びるのか
判断しやすい時期です
ただ、広葉樹は注意してください
冬季に落葉した状態は仮の姿・・・
...(⇒記事を読む)
こちらの続きです
ポイ活大好きな皆様は、既にご存じな内容かと思いますが
国税にAmazonPay支払が出来るようになり
注目を浴びてい
...(⇒記事を読む)
(写真はイメージです)
敷地沿いにフタの無いU字溝水路があります
跨いで歩けば良いのですが
長い年月、いつか足を滑らせ転倒し、頭を強打
そんな未来が
...(⇒記事を読む)
補助金の手続きをしてきました
納税関係の証明書
支払いが各種PAYやクレジットカードでOKでした
進歩していますね
欲を言えば
...(⇒記事を読む)
明日は役所に
提出書類を持って補助金申請に行ってきます
「この書類はちょっと・・・」
と言われそうなものがあるので
まずは確認
多分再発行が必
...(⇒記事を読む)
国税スマートフォン決済専用サイト
ついに開始されました
太陽光事業者としては
申告所得税と消費税が対象になりそう?
特に消費税納
...(⇒記事を読む)
遠隔監視装置で発電量の少ない
パワコンが1台あります
影がかかっているので、問題無いと思っていたのですが
ちょっと少なすぎでは?
と思い暇なので念の
...(⇒記事を読む)
本日は(影の影響があるとはいえ)発電量の悪い
パワコンの点検に行ってきました
・・・(異常発見)それは、それとして
***
&n
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント