物凄く欲しいですが自分ではとても落札出来ませんので
皆さまご覧ください
競売HPで茨城の太陽光発電所の入札案件が掲載されています
残15年で利回り17%く
...(⇒記事を読む)
ちらちら出てきていたFIT後の太陽光集約化の話
曖昧な希望なのか規定路線なのか全く分かりません
農地もずいぶん昔から集約化が叫ばれていますが
理想的な集約
...(⇒記事を読む)
丸紅などが出資する太陽光パネルリユースのリクシア
HPにて購入&買取の問い合わせが始まったようです
使える物は使うし
価値があるものは
売れます
...(⇒記事を読む)
日本農業新聞の記事の話
ファン付き作業服は深部体温を下げる効果は無いらしい
扇風機のようなものですから
深部体温は下がらない
というのは何となくわか
...(⇒記事を読む)
太陽光関係の業者ではありません
お金が絡まなければ致し方なし
で終わるのですが
お金を支払済みで連絡が滞っている場合は
心配になります
&nb
...(⇒記事を読む)
金融所得課税と法人税の引き上げ
やってもやらなくても叩かれる
大変そう
それでも
全ての人に安心と安全を
...(⇒記事を読む)
ここ数日急に涼しくなりました
おかげで草刈りは楽に作業できたのですが
朝晩が寒すぎです
現在室内気温25度
数字だけ見ると、熱帯夜かな?というレベル
...(⇒記事を読む)
今回は一月以上放置してしまった場所の草刈り
正直用事が多すぎて来月の予定にしていたのですが
多少時間が出来たので急遽訪問
来てよかった
...(⇒記事を読む)
約1か月ぶり? 久々の草刈りです
実はダイアトップEX12を購入していました
注意書きとして電動刈り払い機でしようするなら
40V以上の機種推奨と書かれて
...(⇒記事を読む)
走行距離も6万キロを超え
そろそろ車検の季節になりました
特に悪いところは無い・・・はずなのですが
何だかんだで10万近くかかりるらしい
 
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント