goinggreenさんとお約束していた記事が遅くなりました。
マッチングサイトに時間を取られていました。
太陽光事業者をつなぐSNS
ぶっちゃけ置き基礎は良いのか?
鳴門市の発電所は、置
...(⇒記事を読む)
3号機のスペック
2019年9月17日売電開始
設置場所:山口県熊毛郡平生町
パネル:ネクストエナジー NER156×156-60-P SI270W 280枚 75.6kW
パワコン:ネクスト
...(⇒記事を読む)
マッチングサイトテスト運用中
最近は、発電所オーナー同士を結び付けるマッチングサイトの方にかかりきりになってしまい、久しぶりのムラびと日記投稿です。
ついで巡回普及、急展開!マッチングサイトのテス
...(⇒記事を読む)
遠くの発電所を見に行くのはつらいので考えた仕組み
遠くの発電所を見に行くのは大変なので、自分の発電所巡回ついでに他オーナーの発電所巡回を行い、WIN-WIN-WIN…でネットワークを広げる提案をしま
...(⇒記事を読む)
遠の発電所を見に行くのはつらいので考えた仕組み
遠くの発電所を見に行くのは大変なので、自分の発電所巡回ついでに他オーナーの発電所巡回を行い、WIN-WIN-WIN…でネットワークを広げる提案をしまし
...(⇒記事を読む)
自宅屋根太陽光発電概要
岡山県岡山市南区
シャープ社 3.146kWシステム(東西にもパネルを付けたため実質は2.8kW程度)
2012年6月27日より売電開始 売電単価42円/kWh
...(⇒記事を読む)
オンライン飲み会で得た情報
以前参加したオンライン飲み会で「死の除草剤」というのを教えてもらいました。
ライターZoomしげる会 死の除草剤や進行中太陽光詐欺
線路などに撒く、本格的な除草剤です
...(⇒記事を読む)
遠の発電所を見に行くのはつらい
遠くの発電所を見に行くのは大変なので、自分の発電所巡回ついでに他オーナーの発電所巡回を行い、WIN-WIN-WINでネットワークを広げる提案をしました。
他オーナー
...(⇒記事を読む)
防草瓦を設置した理由
米子市の2号基には廃瓦を利用した防草瓦を採用しています。
採用時の理由、テストの様子は、下記です。
防草瓦テスト結果
材料費はゼロで、耐久性は抜群です。
設置はかなりの
...(⇒記事を読む)
前回の記事
自分の発電所巡回のついでに、他オーナーの発電所をついで巡回しています。皆さんもネットワークを広げませんかと書きました。
他オーナーの発電所をついで巡回広めませんか?
前回の記事を書い
...(⇒記事を読む)
執筆:准教授hanatoya
岡山市在住ですが、徳島県鳴門市、鳥取県米子市、山口県熊毛郡にて発電所を運用しております。最近の太陽光発電オーナーに対する色々な困難に対して、仲間で団結して助け合うことが生き残る道だと思っています。助け合いの輪を広げていきましょう!!
WEBサイト:
https://sunnysns.net/
最近のコメント