発電所の近くでランチ 2019年12月17日 (カテゴリ: 未設定) 地籍調査の用事で役所に出向いたあと、発電所の点検に行きました。 発電所の近くにある店に行ってみたかったのですが、ようやくこの機会に行くことができました。 薪の暖炉がある古民家風の店で、渡蟹のパスタを奥さん ...(⇒記事を読む)
地籍調査の閲覧 2019年12月16日 (カテゴリ: 未設定) 1基目の土地が地籍調査にかかっていて、台帳が完成して市役所に台帳の閲覧が必要ということで、平日のサラリーの休みを利用して役所に行ってきました。 所有する太陽光は全て県外にあるため、正直閲覧だけのために出向くのも ...(⇒記事を読む)
12月中旬の状況 2019年12月15日 (カテゴリ: 未設定) 12月中旬の状況です。 先月が良かったこともあって、思っていたよりも低調な出だしでした。シミュレーションよりも下回っています。 今月22日には冬至を迎えるので、今月下旬は上旬より発電は少なくなりそうです。 ...(⇒記事を読む)
奥さんのNISA口座で米国ETF 2019年12月14日 (カテゴリ: 未設定) 年末が近づいてきました。 SBI証券で奥さんのNISA口座を開設して、来年から国内高配当株と米国ETFを始めようと考えていました。 先日、塩漬け状態だったFXが決済できたので、その資金を今年分のNISA枠 ...(⇒記事を読む)
ポーランドズロチサヤ取り投資のズロチ円の決済 2019年12月13日 (カテゴリ: 未設定) 今年の7月にポーランドズロチ円の買いとユーロ円の売りの両建てでスワップポイント狙いの投資をしていました。 画像の通りズロチ円が一時下落して含み損が拡大したため手仕舞いすることにしました。 10月末にユーロ ...(⇒記事を読む)
12月の収入と返済 2019年12月12日 (カテゴリ: 未設定) 2019年12月の収入と返済が出ました。 収入 1127769円 返済 876242円 11月の方が10月より発電量が多かったので、前月よりもプラスになりました。 キャッシュが厳しい時期でプラ ...(⇒記事を読む)
ボーナスの時期 2019年12月10日 (カテゴリ: 未設定) サラリーマンの方は今週がボーナス支給日の人が多いのではないでしょうか。 サラリーマンの我が家のボーナスは、何割かを貯金した残りは生活費の赤字補填に使われることになります。 夏のボーナスも同様に赤字補填でし ...(⇒記事を読む)
SBI証券の手数料が改定 2019年12月9日 (カテゴリ: 未設定) SBI証券が50万円までの約定手数料を12/23から無料にするニュースが出ました。 ちょうど年末までに奥さんのNISA口座で今年分の株購入をしようと考えていたので良いタイミングでした。 検討しているのは、 ...(⇒記事を読む)
11月結果 発電所別 2019年12月7日 (カテゴリ: 未設定) 2019年11月の発電所別の結果です。 1基目 売電量 6670.6kWh シミュレーション 5536kWh シミュレーション比 120.5パーセント kWあたり1日平均発電量 2.8kWh スペック ...(⇒記事を読む)
11月 自宅太陽光結果 2019年12月6日 (カテゴリ: 未設定) 2019年11月の自宅太陽光の結果です。 期間 11月6日から12月3日まで28日間 発電量 2057kWh シミュレーション1849kWh シミュレーション比 111.2% 1日のkWあたり発電量 2 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント