仮想通貨 その後 2018年1月28日 (カテゴリ: 未設定) 仮想通貨のその後です。 コインチェックでネムとリップルを買う直前に急落し、買わずに様子をみていたところでネムの流出が起こりました。 コインチェックには、そのうち出そうと思っていた日本円がまだ残っている状態 ...(⇒記事を読む)
発電所の見回り その2 2018年1月27日 (カテゴリ: 未設定) 昼食のあと、次の発電所に向かいます。 車で15分ほどで着きました。 去年の8月に連系した4基目で、土地は賃貸です。 北隣には高圧の太陽光発電所が工事中でした。 ここは沿岸部のため積雪は無く、順調に発電 ...(⇒記事を読む)
2月の売電と返済 2018年1月26日 (カテゴリ: 未設定) 5基の野立て太陽光の検針が終わり、2018年2月の売電とローン返済がまとまりました。 検針日の関係で、12月中旬から1月中旬までの売電になります。 売電 828297円 返済 635642円 売電 ...(⇒記事を読む)
ついに自宅屋根にも雪が 2018年1月25日 (カテゴリ: 未設定) 日本全国で積雪を観測している今週ですが、ついに普段滅多に雪が積もらない我が家にも雪が積もりました。 夜のうちにパネル上に積もった雪は、午前中には溶け始め、午後にはフルに発電していました。 やはり日射の良い ...(⇒記事を読む)
発電所の見回り(昼食) 2018年1月24日 (カテゴリ: 未設定) 発電所の見回りの途中で、次の発電所に向かう途中で昼食です。2基目の現場から車で45分ほど走り、食べログで調べておいた鳥焼肉の店に11時15分に店に着きました。 初めて入る店で、レトロな食堂ですが人気があるみたい ...(⇒記事を読む)
発電所の見回り その1 2018年1月23日 (カテゴリ: 未設定) 久しぶりに発電所を巡ってきました。 まずは来月で連系後1年が経過する2基目です。 車で1時間半かかって現場に到着しました。 8時半に家を出て10時に現場到着です。 この現場は2ヶ月前にフェンスをDIYした ...(⇒記事を読む)
冬の資金繰り 2018年1月22日 (カテゴリ: 未設定) 6基目を契約しておいて言うのも何なんですが、冬の期間の資金繰りに苦労しています。 売電からローン返済とその他の経費(パワコン電気代、税金の分納など)を差し引くと、あまり手残りの無い月もあります。 そのため、太 ...(⇒記事を読む)
漢方スタイルカード廃止 2018年1月21日 (カテゴリ: 未設定) 我が家のメインカードとして漢方スタイルカードを長らく使っていましたが、今年で廃止になりリーダーズカードに切り替わります。 当初nanacoにクレジットチャージできるクレジットカードとして使い始めましたがチャージ ...(⇒記事を読む)
6基目契約 2018年1月20日 (カテゴリ: 未設定) とうとう、6基目の契約をしました。 物件は、先日現地確認した賃貸の土地で21円単価の過積載です。 売電見込みは既設の5基には及びませんが初期費用がこれまでより2割ほど低くので、利回りは他の発電所と同じくら ...(⇒記事を読む)
初の2年目土地賃料 2018年1月19日 (カテゴリ: 未設定) 2基目が賃貸で連系後1年が経とうとしています。 初めての2年目の土地賃料の支払いの時期になりました。 契約書で振込先を確認して地主さんの口座に振り込みます。契約書では氏名が漢字でしたのでふりがなを販売店に確認 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント