発電所の除草作業 2023年4月22日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 4月に入って雑草が伸び始める季節になりました。 新しく連系した発電所も、フェンスが設置されました。 周囲から草が生えてきているので除草剤を散布してきました。 同じ場所に2基あると管理が楽ですね。これまで最も近いのは300m離れたところでしたので、それよりもかなり楽に感じました。 ま、連系ホヤホヤなので管理することがそれほど無いからかもしれませんが。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 アニマルフェンス 子どもを学研に送り迎えする途中に太陽光があり、最近アニマルフェンスと看板がつきました。 改正FIT法でフェンスと看板が必要 記事を読む 視察 またまた視察です。 厄年の集まりで後厄のご祈祷の後、温泉宿に泊まりにきています。 途中、去年購入を検討していた太陽光の現場を 記事を読む 6基目 防草シート敷き 刻々と現場が変わっています。 業者さんから、防草シートを敷いた画像が送られてきました。 どんどん形になっていくのをみるのは4 記事を読む 12月 自宅太陽光結果 2021年12月の自宅太陽光の結果です。 期間12月3日から1月5日まで34日間 発電量 2123kWh シミュレーション 191 記事を読む 6月中間結果 2023年6月の野立て太陽光の中間結果です。7基のうちまとめて表示できる5基で評価してます。 6/15までの月間発電量 16760.2 記事を読む 5月自宅太陽光結果 2018年5月の自宅太陽光の結果です。 期間5月7日から6月4日まで29日間 発電量 3070kWh シミュレーション 293 記事を読む FXのトルコリラ円の状況 SBI証券の株を担保に、FXでスワップポイント狙いでトルコリラ円のポジションを取ったのが2018年春です。 レートはどんどん下がっ 記事を読む パワコン復旧せず 台風でパネルが数枚飛んだ可能性の高い1基目ですが、設置業者の担当者に朝一番にメールしたところ午後には現地確認に行ってもらえることになりま 記事を読む 我が家にテレビがキタ 自宅を新築して6年経ってようやくテレビを買い替えました。 マンション暮らしのときに使っていた42インチから75インチへと一気にサイ 記事を読む 2月 自宅太陽光 2022年9月の自宅太陽光の結果です。 期間2月3日から3月2日まで28日間 発電量 2318.4kWh シミュレーション 214 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。