パワコン停止そして復旧 2023年7月29日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 今朝、山間部の発電所のパワコンが一台停止しているアラートメールがきました。 その日のうちに現地に行くことができたので、現地確認しに行くと小ブレーカーが落ちていました。 ブレーカーを復帰させて売電も再開しました。 近所の人から昨夕に激しい雷雨があったそうで、落雷の影響かもしれません。 とりあえず壊れてなくてよかったです。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 台風通過 台風が日本近海を通過しています。 雨が多く降る見込みとのことで、心配な風の影響は少なそうです。 雨は激しく降ってくれればパネ 記事を読む 7月 自宅太陽光結果 2019年7月の自宅太陽光の結果です。 期間 7月3日から8月4日まで33日間 発電量 2818kWh シミュレーション 2685 記事を読む 確定申告の試算② 確定申告の試算をしてみました。 おおよそ、少人数学級くらいの諭吉くんが所得税として納税することになりそうということが分かりました。 記事を読む 公庫の回答 公庫から回答がありました。 設定している融資枠までの追加融資は、審査の必要はあるものの可能とのことでした。 更に、融資枠を超 記事を読む 2025年2月結果 2025年2月の結果です。 月末時点で結果が出るのは、7基のうちファーウェイのパワコン2基になります 発電量 12760 記事を読む イオンラウンジ イオンラウンジがコロナ禍の休止を経て再開しています。 ただし、予約制でドリンク1杯のみ(PBのお菓子無し)の利用制限があります。 記事を読む 生命保険一部解約 生命保険の一部を解約しました。 過去に一括で掛けていた保険で、死亡保障に特約で付いていた医療保障を外したことにより返金になります。 記事を読む 立冬と冬至を勘違いしました(^^) 今日は立冬です。 もしかして、日が一番短い日?これから長くなるの! と思ってしまいました。 それは冬至ですね。 立冬は暦 記事を読む 国民年金保険料の免除 仕事を辞めて国民年金が2号から1号に変わりました。奥さんも3号から1号に変わってます(^_^;) 国民年金保険料の全額免除申請をしてい 記事を読む 楽天銀行の外貨積立 去年の年末にクラウドクレジットの投資の他に、楽天銀行の外貨積立もやってみました。 こちらも初回特典が目的で月3000円の外貨積立を 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。