秋分の日 2023年9月23日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 秋分の日 昼と夜の長さがほぼ同じになる日です。 既に日中の時間は夏至から短くなっていますが、これからが日射が更に少なくなる節目の日でしょうか。 太陽光事業者にとっては冬の時代の始まりです。 今年は3月に6〜7基目が連系しましたので、キャッシュ不足に悩まされた昨年よりは少しは楽に冬を越せそうです。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 DM 太陽光の関係でダイレクトメール(ハガキ)が来ました。 パワコンの電気代を削減しますという内容で、電気代が書かれた検針票ビフォーアフ 記事を読む 中小企業庁経営強化法による支援 太陽光発電ムラの他の方のブログを見て、中小企業庁の経営強化法における支援で固定資産税が3年間半額に減免されることを知り、早速証明書を設備メー 記事を読む 大晦日 2019年も最後の日になりました。 2016年の年末に1基目が連系して3年が経ちました。2017年には2〜5基目が連系し、2018 記事を読む ラスボス到来か 10月も半ばになろうというタイミングで、台風が日本のど真ん中を通過しそうです。 勢力は拡大しつつ接近しているとのことで、まさに今年 記事を読む 中小企業等経営強化法 中小企業庁の経営強化法による支援で、太陽光のパネルとパワコンの固定資産税(償却資産税)が3年間2分の1になります。 この制 記事を読む ミツウロコでんきをキャンセル 野立て太陽光で定額電灯から従量電灯に契約変更した発電所があり、その従量の契約をミツウロコでんきに変更する手続きを進めていました。 記事を読む 5月の発電所点検 その1 今月も発電所の点検に行ってきました。 まずは1基目です。 先月の点検で防草シートが破れていたので、端を切って見栄えを良くして 記事を読む 2022年12月 収入と返済 2022年12月の収入と返済です。 収入 1175698円 返済 908523円 今月は、手残りが10万円程の想定でし 記事を読む 今日は快晴 昨日、1日の発電量を話題にしたばかりですが、早速今日は雲ひとつない快晴で各発電所が最高値を記録しました。パチパチパチ( ◠‿◠ ) 記事を読む itunesの課金をアップルが返金してくれました 10月上旬に解約したと思っていたアプリが北海道旅行中にまた課金されていると知り、少しブルーなまま旅行を続けていました。 旅行が終わ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。