SOXL 2023年9月22日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 米国ETFのSOXLを数年前に高値づかみしてしまい、ナンピン買いして購入単価を引き下げてきました。 一時はプラ転したのですが、ここ最近20ドルを下回っていて下落気味です。 なので再度ナンピン買いしてます。 レバレッジETFだから、10ドル割れの再来もあるかも? ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 12月 中間結果 2022年12月の野立て太陽光の中間結果です。 12/15までの月間発電量 14112.6Wh 12月のシミュレーション値 記事を読む パワコンまた壊れる またパワコンの故障です。 いつもの発電所で、またパワコンが壊れました。 ひだまりeyesでエラーメールが届き、壊れたことは把握で 記事を読む ハワイにいても快晴 私がハワイにいても、日本の5基の発電所は快晴にたくさん発電しています。 売電のほとんどはローン返済に充てられますが、毎年それなりの 記事を読む 石油を買う 最近、太陽光のブログランキングで話題になっている石油を買いました。 石油といっても投資信託の原油ETFです。 LINE証券で 記事を読む 帰国後は耳が痛い ハワイで頭痛に悩まされていましたが、帰国時には何とか治りました。 帰国してからは耳の痛みに悩まされています。 旅行中の頭痛ほどで 記事を読む 納税できない 年が明けたので、今年の経費にすべく発電所の固定資産税など第4期の納税を楽天ペイでしようとしたら、エラーになってしまいました。 調べ 記事を読む 楽天市場お買い物マラソン 今週は楽天市場のお買い物マラソンです。 5のつく日はポイント5倍なので、買い物予定のものをまとめ買いしました。 防草シートを固定 記事を読む 6基目2回目の契約 4年前に6基目を契約して、いろいろな問題で遅々として進まない中、業者が倒産しました。 その後別の業者で案件を進めることができ、よう 記事を読む 4月結果 2021年4月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 42991.2kWh シミュレーション 43695kWh シミ 記事を読む みなし認定 改正FIT法のみなし認定は、1基目が終わったところです。 現在の状況 1基目 3ヶ月に業者が無料でやるので申し込み。おそらく電子 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。