SOXL 2023年9月22日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 米国ETFのSOXLを数年前に高値づかみしてしまい、ナンピン買いして購入単価を引き下げてきました。 一時はプラ転したのですが、ここ最近20ドルを下回っていて下落気味です。 なので再度ナンピン買いしてます。 レバレッジETFだから、10ドル割れの再来もあるかも? ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2月の中間結果 2月の中間結果を出してみました。 シミュレーション比では53.1%となりました。 上旬によく晴れたこともあり、今のところシミュレ 記事を読む 10月太陽光点検 その③ この日最後の発電所点検です。 いつもはこの発電所から3つ回るのですが、最近は作業の都合上逆回りで回ることが多いです。 この発電所 記事を読む しっかりしろ税理士 確定申告を依頼した税理士から、不足資料の請求がありました。 昨年、信販から親族へと借り入れの一部を借り換えしました。 借り換 記事を読む パワコン停止 遠隔監視装置のひだまりeyesからアラートメールが届きました。パワコンが一台発電していないようです。 パワコン別のグラフで確認する 記事を読む 監視カメラ復旧 先日5基目のフェンス設置が完了した際、業界から連絡を受けた後に監視カメラでジロジロ設置具合を確認しようとしたところ、監視カメラが使えませ 記事を読む 防草シート試し敷き 3基目の現場に余った防草シートの資材を取りに行きました。 田んぼを農地転用したので雨だと泥だらけです(^^;; 防草シートは 記事を読む 4月の発電所点検 その2 次の発電所に移動しました。 ここはマキタの草刈機を買って、前の年に伸びすぎた雑草を冬の間に刈り取った発電所です。 パネルの前 記事を読む 7月結果 7月の結果です。 7基全体での評価になります。画像はひだまりeyesで監視している5基分のグラフです。 発電量 69763.4kWh 記事を読む 3月結果 2022年3月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 40591.7kWh シミュレーション 43127kWh 記事を読む 2月結果 2023年2月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 31427.1kWh シミュレーション 32081kWh 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。