新生銀行の口座開設 2024年12月13日 (カテゴリ: 未設定) ツイート SBI新生銀行の口座開設をしました。 普通預金の高金利に釣られました(笑) 個人事業のメイン口座は住信SBIネット銀行なのですが、それとは別にネット銀行が必要と思いSBI証券と連携できる新生銀行にしました。 連携するとダイヤモンドステージになり振込手数料などの優遇があるので使い勝手は良さそうです。 楽天銀行も持ってて、これは個人的なお金を入れておく口座として区別してます。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 防草シート検討中つづき 防草シートのつづきです。 架台の下に敷く防草シートを迷っていましたが、コストをかけず楽に敷ける大面積の農業向け防草シートにして、さらに 記事を読む 子どもの金融教育 Amazonでコミック版のバビロンの大富豪を買いました。 同名の書籍が有名なんですが、その内容がマンガで書かれているとのことで、子 記事を読む フェンスの扉を付けました フェンスの扉を付けました。 木の杭に固定しました。 杭は場所を移動したので、打ち込みの時に頭が割れてしまい少し不恰好です(^^) 記事を読む アプラス審査落ち 6基目をアプラスの審査に出していましたが、落ちました。既に1基借りているのが落ちた理由のようです。 最近、他にアプラスで審査出しま 記事を読む 側溝の雑草対策 石垣に防草シートを敷いた日に、もう1つの発電所の北側側溝の雑草対策もしてきました。 小さめのU字溝と防草シートの間から雑草が生えて 記事を読む さわやか 静岡県内でハンバーグで有名なさわやかに行ってきました。 まん丸に焼けた牛肉100%のハンバーグがテーブルに運ばれてきて、店員さんが 記事を読む 経営強化法の証明書 2月に連系した2基目のパワコンの証明書が届いたので申請をしてもらっている税理士に届けてきました。 太陽光パネルの証明書は3月下旬に 記事を読む 学校再開 緊急事態宣言がほとんどの府県で解除になり、学校が再開されます。 我が家では、子どもに太陽光事業のことを伝えていないので点検や除草に 記事を読む 10月アフェリエイト結果 10月のアフェリエイトの結果は、何と前月の2倍でした。 ようやく諭吉さんに手が届き、過去最高の収入です。 嫁ブロックとか、税理士 記事を読む ヴィトンも太陽光 ハワイ滞在中に、アラモアナショッピングセンターに行きました。 ルイヴィトンのショーウィンドウには、太陽光パネルがディスプレイされて 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。