ヤマダ積立預金 満期特典中止 2024年12月4日 (カテゴリ: 未設定) ツイート ヤマダネオバンクの積立特典、無くなりました 口座開設したものの積立設定ができないまま、この発表です。 やっぱりなと思う反面、設定できた人も中止になるのはおかしい気もします。 息子も参戦してただけに残念そうでした。 こういうダメだった経験も人生の糧になると思ってあきらめましょう ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 パワコン復旧 1基目の発電所は、台風が通過後8台中5台のパワコンが止まっています。 さすがに半分以上のパワコンが止まっていると売電の機会損失がハ 記事を読む iDeCoが1.4倍 7年前に始めたiDeCoが含み益で1.4倍になりました。 最初はTV番組に出ていたのに影響されてひふみ年金に投資していました。 記事を読む 10月アフェリエイト結果 10月のアフェリエイトの結果は、何と前月の2倍でした。 ようやく諭吉さんに手が届き、過去最高の収入です。 嫁ブロックとか、税理士 記事を読む 4月結果 2021年4月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 42991.2kWh シミュレーション 43695kWh シミ 記事を読む 土地は所有or賃貸? 6基目の購入に向けて物件を比較していますが、土地は賃貸か所有かで悩んでいます。 賃貸のメリット ・賃料が毎年の支払いであれば初期 記事を読む 7月の発電所点検 その1 山間部の発電所に除草剤散布と点検に行ってきました。 5月の点検以後、今年2回目になります。 竹が隣から侵入してきました。 さす 記事を読む ほっ 発電所の1つが停電かもというトラブルは、翌日の5日に電力会社のサイトで日毎の売電状況を確認したところ、しっかり売電されていました。 記事を読む パワコン未だ直らず 3ヶ月前に壊れたパワコンがまだ修理できていません。 業者には督促してますが、全然聞いていないみたいです。 売電の機会損失もそ 記事を読む 自民党総裁選 自民党総裁選で石破氏が選出され、次の総理になることが決まりました。 これを受けて市場は円高株安の方向に動いています。 再エネ 記事を読む 6月自宅太陽光結果 2018年6月の自宅太陽光の結果です。 期間6月5日から7月3日まで29日間 発電量 2665kWh シミュレーション 247 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。