9月結果 2021年10月1日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 2021年9月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 0843.2kWh シミュレーション 37082kWh シミュレーション比 83.2% kWあたり1日平均発電量 2.5kWh 今月もシミュレーションをかなり下回る結果になりました。今年は2月しかシミュレーション値を超えていません。 このままいくと、発電量が少なかった去年を下回ることになりそうです。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2022年7月 収入と返済 2022年7月の収入と返済です。 収入 1341133円 返済 946369円 今月も先月と同様にキャッシュが貯められ 記事を読む パワコンまた壊れる またパワコンの故障です。 いつもの発電所で、またパワコンが壊れました。 ひだまりeyesでエラーメールが届き、壊れたことは把握で 記事を読む 5月結果 2018年5月の結果です。 1基目 売電量 9046.3kWh シミュレーション 10436kWh シミュレーション比 87パー 記事を読む NISA枠を使い切る 今月23日からSBI証券の日本株の購入手数料が無料になる範囲が10万円から50万円に拡大されました。 北海道でスキーしながら、毎日 記事を読む 自治体の太陽光発電事業 大規模な太陽光発電所はグーグルアースで見るとよく分かります。意外な場所にあったりするのですが、地図に自治体の名前が入った太陽光発電所があ 記事を読む 生産性向上特別措置法 6月6日に生産性向上特別措置法が施行されました。 これは太陽光の償却資産税が3年間タダになるものです。 8月以降に連系する6 記事を読む タイヤのパンク タイヤがパンクしました。 画像のように、ボルトが溝に刺さっていました。 これまてまネジでパンクしたことはありますが、ボルトでも刺さる 記事を読む 超低空飛行 連日の雨でグラフは超低空飛行です。 1日だけ晴れましたが、雨でほとんど発電しない日が1週間以上続いています。8月に続いて10月も記 記事を読む 6基目の進捗は無し 2年前に契約した6基目は、河川法の関係で農地転用に進めないままの状況です。 今月から手続きが進む予定なので、業者の担当者に進捗を確 記事を読む 宿泊からの除草作業 今回宿泊したホテルから発電所はすぐ近くにあります。 初めて子どもに発電所を見せました。 これまで発電所のことは自宅の屋根の太 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。