6基目ようやく着工 2022年11月11日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 業者さんからのメールで着工の画像が送られてきました。 現場に杭が搬入され、整地も進んでいます。 設備認定を取得してから4年が経ちFITのタイマーも動き始めてしまった案件ですが、ようやく連系に向けて実際に動き始めました。苦労しただけに感無量です(^^) とはいえ連系までは気を抜けませんが、私の中では節目となる日でした。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2018年の野立て太陽光は儲かったか 野立て太陽光は儲かるのか、年間で計算してみました。 野立て5基(24円案件、80kW前後過積載)全体です。 2018年 売 記事を読む 競艇デビュー 息子と競艇場に行き、親子で競艇デビューしてきました。 後輩が競艇に熱心で、是非やりましょうと誘われたのがきっかけです。 私は子供 記事を読む 住宅ローン控除が無駄に 年が明けたので、そろそろ確定申告の準備に本格的に取り掛かっています。 2023年は業者倒産の貸倒損失を計上するので、年収以上の損失 記事を読む nanacoで納税 nanacoで固定資産税を支払いました。 クレカチャージするリクルートカードの締日が15日なので、口座引き落としを少しでも遅らせる 記事を読む 株価が戻るか 最近の円高と米国株の株安は、ようやく戻りつつあるような感じです。 2番底があるかもしれませんが、このまま回復してくれれば減った資産 記事を読む 初ウエル活 昨日は20日ということで、初ウエル活してきました お米、お酒、洗剤など買ったら、お会計は一万円弱になってしまい、貯めてあったWAO 記事を読む 冬至 今日は冬至です 一年で最も日が出ている時間が短い日になります。 明日から日が長くなるので、太陽光事業者にとって希望が持てる節 記事を読む 保証料の支払い 保証協会からの融資を受けている銀行に、保証料の支払いに行ってきました。保証料は年一回の支払いで今回が3回目になります。 数ヶ月前に担当 記事を読む パワコンが1台停止 遠隔監視装置のひだまりeyesからアラートメールが届きました。 パワコンの1台が停止しているようです。 調べてみたら昨日の昼 記事を読む 2基目のフェンス設置 泊まり込みのフェンス設置作業の2日目は、2基目のフェンスに行ってきました。 前日に買っておいたメッシュフェンス25枚を3時間半かか 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。