竹対策 2025年9月8日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 9月に入ったので、竹対策に乗り出しました Amazonで散布器を購入して、JAで粒剤の除草剤を購入しました。 散布時間は春か秋が良いとのことなので、とりあえず秋のこの時期に撒いてみて様子見したいと思います。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 1月結果 2020年1月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 26049.4kWh シミュレーション30363kWh シミュ 記事を読む フェンスの扉を付けました フェンスの扉を付けました。 木の杭に固定しました。 杭は場所を移動したので、打ち込みの時に頭が割れてしまい少し不恰好です(^^) 記事を読む 3基目の初売電 3月に連系した3基目の初回売電結果の通知が届きました。ついでに定額電灯の請求書も(¬_¬) ハガキ〜受給電力量は計量日数40日で9 記事を読む ソーラーレモン取付 早速、ソーラーレモン(遠隔監視装置)の取り付けに山間部の発電所に行ってきました。 雪が積もっている山がちらっと見えるくらいの山中に 記事を読む iPhoneの画面が割れて修理に出しました 先日、自宅の前の空き地に除草剤を撒いた後に、スマホを地面に落としてしまい、運悪く画面が割れてしまいました。 アップルケアには入って 記事を読む 4月アフェリエイト結果は樋口さんに会えず 2019年4月のアフェリエイトの結果です。 残念ながら今回も樋口さんに会えませんでした。 アフェリエイトの累積で樋口さんを超えな 記事を読む 太陽光は儲かるのか 太陽光は儲かるのか。 正直な話、儲かります。 多分。 分譲の低圧1基あたりの儲けはそれほど無いかもしれません。少なくとも不動産のワ 記事を読む 冬の資金繰り 6基目を契約しておいて言うのも何なんですが、冬の期間の資金繰りに苦労しています。 売電からローン返済とその他の経費(パワコン電気代、税 記事を読む 8月アフェリエイト結果 2018年8月のアフェリエイトの結果です。 先月、4ヶ月ぶりに諭吉さんに会うことができましたが、今回は惜しくも数百円の差で諭吉さん 記事を読む ANA JCBプリペイドカード リクルートカードがnanacoチャージを4月から上限を設けることになり、月額3万円までしかチャージできなくなりました。 そこでリク 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。