竹対策 2025年9月8日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 9月に入ったので、竹対策に乗り出しました Amazonで散布器を購入して、JAで粒剤の除草剤を購入しました。 散布時間は春か秋が良いとのことなので、とりあえず秋のこの時期に撒いてみて様子見したいと思います。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 惜しい! 先日の快晴で発電量が最大だった日に、あとわずか及びませんでした。 朝から発電が好調でしたので、記録更新するのではと期待していました 記事を読む 2月13日はNISAの日 またまた投資ネタです。 冬は暇なのでしばらくお付き合いください(^^) 昨日2月13日はNISAの日だったようです。 2-1- 記事を読む 冬至 今日は冬至です。 ご存知のように一年で昼間の時間が最も短い日ですね。 ということは、太陽光の発電量が最も少ない日です。 明日以 記事を読む 三井住友VISAカードで12000円還元 三井住友VISAカードのキャンペーンで、上限12000円まで2割キャッシュバックです。 消費税の納税は既にカード作成したセゾンコバ 記事を読む 台風が心配 非常に強い勢力の台風が日本を通る予報が出ていて、心配です。 過去には発電所のパネルが飛んだことがありましたので、今回はそういった被 記事を読む 正月は寝正月 年末年始は旅行の予定が無く、家で寝正月です 買い物などには出掛けているものの、遠出はしていません 本当は朝から温泉旅行の予定 記事を読む 2月結果 2018年2月の結果です。 2月も1月に引き続き雪に悩まされました。 3基目と5基目の山間部の発電所は雪の影響をモロに受け、沿岸部の 記事を読む 11月の売電と返済 2018年11月の売電とローン返済が出ました。 売電 790318円 返済 684479円 11月の売電は、9月中旬か 記事を読む 太陽光のきっかけ④ 自宅の屋根に太陽光を載せて売電を始めてから1年が経過した2016年1月頃、シミュレーション通り(というか上回る)の発電をすることがわ 記事を読む 2022年10月 収入と返済 2022年10月の収入と返済です。 収入 1168781円 返済 974000円 今月から手残りが減って10万円台にな 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。