パネル・パワコン復旧 2018年8月11日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 台風で壊れたパネルが復旧しました。パワコンは4日に交換済みで、これで発電所は正常に稼働しました。 今回のトラブルは、ひだまりeyes(遠隔監視装置)とそのオプションの監視カメラのおかげで、早期発見と原因特定が迅速にでき、復旧までの時間短縮ができました。 復旧時も、売電の再開がすぐに分かるので安心でした。 トラブルが無いことが一番ですが、トラブル時にどう対応できるかということも大切だと思いました。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 発電所の点検 その2 前回に引き続き、発電所の点検です。 次の発電所は車で30分ほどのところにあります。 ここはフェンスの鍵が無いと中に入れないので、 記事を読む 電力抑制つづく 防草シートの作業などで現地に行った際は、パワコンの表示を確認するようにしています。 1基目のデルタ電子のパワコンはこの日も電力 記事を読む 台風の脅威 台風で飛ばされたパネルが南側の架台の上端に当たったみたいで、架台の一部が削れていました。 飛ばれたパネルは4枚でした。 私が現地 記事を読む 台風の影響 台風の直撃は免れましたが、その影響で停電が2件とパワコンの一部停止が1件ありました。 停電は昼過ぎに復旧して発電再開しました。 記事を読む 12月の収入と返済 2019年12月の収入と返済が出ました。 収入 1127769円 返済 876242円 11月の方が10月より発電量が 記事を読む ふるさと納税 今年はふるさと納税をたくさんして、来年の住民税を節税する予定です。 税理士から、今年の所得の見込みだと収入を◯万円にして寄付金の上 記事を読む まじか 梅雨の真っ盛りということで、予報は全て雨という状況。 それでも多少は晴れると思いますが、シミュレーション比がどれくらいになるのか気 記事を読む GOTOイート終了 GOTOイートのネット予約が今週はじめに終了しました。 先週末のニュースで数日以内に予算を使い切ると出ていたので、その日のうちに急 記事を読む 8月結果 発電所別 2020年8月の発電所別の結果です。 1基目 売電量 9162kWh シミュレーション 10062kWh シミュレーション比 9 記事を読む 住宅ローン金利UP 住宅ローン金利が来年1月から上がると通知がきました_| ̄|○ 0.35%→0.6%にUPです(T_T) 4年前に同じ銀行で住 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。