グラフが突き抜ける 2018年2月27日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 全ての発電所で快晴だった今日は、最も発電した山間部の発電所でキロワットあたり発電量(ひだまり指数)が5を超えて、グラフの上を突き抜けました。 このグラフの縦軸は設定で変更できます。 春〜夏だとひだまり指数は7まで上がりますから、縦軸の上限を5にしているのは冬の間だけです。 上限を5に変える理由は単純です。 冬にグラフを大きく表示して、そこそこ発電しているように見たいだけです。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 防草シート資材到着 1基目のDIY用に購入した防草シートの資材が自宅に届きました。 エコナルの2.1メートル幅×50メートルと、1.1メートル幅×10 記事を読む 確定申告 確定申告の時期になりました。 私は税理士に依頼しているので確定申告はお任せですが、青色専従者の家族と学生の子どもの確定申告です。 記事を読む パワコン故障の原因 分譲太陽光を販売した業者を経由して、故障したデルタ電子のパワコンの故障内容が分かりました。 故障はインバーター回路のヒューズで特定 記事を読む 地籍調査の閲覧 1基目の土地が地籍調査にかかっていて、台帳が完成して市役所に台帳の閲覧が必要ということで、平日のサラリーの休みを利用して役所に行ってきま 記事を読む 賃貸マンションは空室のまま 2月末に契約が切れて空室となった賃貸マンションは4月になっても入居者が現れず空室のままです。 春の入れ替わりの時期を逃すと長期間空 記事を読む 6月の売電収入等と返済 2019年6月の収入と返済が出ました。 収入 1588536円 返済 880327円 70万円ほどプラスでした。 記事を読む 6月の発電所点検 その2 二つ目の発電所に向かいます。 雑草が生えてきているので除草剤を散布しますが、4Lの手動式で3回分散布しました。 去年はコロナ 記事を読む 太陽光の名義変更 太陽光の名義を法人に変更する予定をしています。 現在低圧を7基個人で持っていて簡易課税ですが消費税を納めています。 法人に4 記事を読む 住信SBIグッジョブ 住信SBIネット銀行主催のzoomセミナーに参加しました。 そこで知ったのですが、小規模企業共済と公庫の引き落とし口座に当行が利用 記事を読む 今日は快晴 昨日、1日の発電量を話題にしたばかりですが、早速今日は雲ひとつない快晴で各発電所が最高値を記録しました。パチパチパチ( ◠‿◠ ) 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。