住民税の普通徴収 2018年6月15日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 住民税の普通徴収の通知が届きました。 予想より多く、分納でもWAONで支払える5万円には収まりませんでした(^^; 現状、税金の支払い用にnanaco2枚とWAON1枚を用意しています。 とりあえず五万円以下の支払いはWAONで、五万円以上の支払いはnanacoでいきたいと思います。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 発電所の点検 その5 5つ目の発電所の点検は、予想より簡単に終わりました。 発電所の周囲は隣接する2人の地主さんによって草刈りがされていました。 記事を読む コインチェックから出金 13日からコインチェックが日本円の出金を開始すると、私の口座にもお金が戻ってきました。 400円の手数料はしっかり引かれていましたが( 記事を読む 太陽光のススメ http://taiyou-hatsuden.jp 太陽光発電ムラのコラムがとても参考になるので、このブログを見ている方は既にご存知か 記事を読む 今日もぐんぐん 今日も晴れましたねー。 また記録更新です。 今日は、ちょっと気になることがあり各発電所の発電量を確認しました。 1基目 記事を読む リパワリング 昨年からパワコンが2台停止中の発電所があるのですが、リパワリングでパワコン全台交換することにしました。 連系後7年経過した発電所で 記事を読む 住民税またアップ サラリーマンは職場で住民税が引かれる特別徴収ですが、先日のブログで住宅ローン減税とふるさと納税の影響で住民税がアップしたと書きました。 記事を読む ふるさと納税の限度額を再確認 太陽光を始めてから、ふるさと納税の上限額が上がりました。 サラリーマンで太陽光をやっていると、シミュレーションをしても上限額が正確 記事を読む ヤフーショッピング 11月11日はヤフーショッピングのセールの日で、Tポイントが11倍かそれ以上付きました。 この日のために買い控えていたタイヤやプリ 記事を読む 1月は石垣島へ 来月、石垣島へ家族旅行に行く計画をしています。 航空券がマイルで取れればお得に行けそうです。 沖縄本島以外では、宮古島には行った 記事を読む 2月の自宅太陽光結果 2020年2月の自宅太陽光の結果です。 期間 2月5日から3月3日まで28日間 発電量 2135kWh シミュレーション 21 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。